かつて自民党はTPP断固反対を謳って選挙に臨んだはずですが、あっさり撤回されてしまい聖域と言われる五品目も保護措置が取られることはなくなりました。TPPの場合関税よりもISDS条項やラチェット条項など国や企業の損失を被りかねない制度がミックスされており、非常に危険極まりない制度であることに変わりはありません。
国民を裏切り欺きながらTPPを可決に導いた安倍政権ですが、TPPだけではなく非常に危険な議案も今国会で審議され可決されようとしているのです。
高度プロフェッショナルを含んだ働き方改革関連法案が今国会に提出され、早ければ5月23日にも衆議院を通過しそうです。この高度プロフェッショナル制度(以下:高プロ)について細かい説明は割愛しますが、要は仕事の報酬を時間でなく成果で決めるというもので、条件が1075万円以上とか職種を限定して制定されるようです。これに先立って可決された裁量労働制法案と混同しそうですが、裁量労働制は就業時間を規制するものであり、高プロはそれを上回る労働者酷使制度であり残業時間が100時間でも200時間でも関係なく労働を強いられることになるのです。
高プロの問題点は先述したように1075万円以上とされる年収制限が400万円など段階的に引き下げられる可能性があるのです。この高プロ導入の経緯は経団連など財界の要望によるもので、経団連は400万円以上を主張していたそうですからそうなると殆どのサラリーマンが適用対象となります。さすがにそれだと反発が大きいからと1075万円という下限金額を設定していますが、こんなもんなし崩し的に引き下げられることは容易に想定できます。それと専門職と言うように職業を限定していますが、これもいずれ広くの職種にと緩和されていくでしょう。
現行の裁量労働制が敷かれている現在において、適用されていた野村不動産やテレビ朝日の社員が過労死しているという報道を見てわかるように過労死に導く悪法です。その悪法の更に上を行く高プロ制度は労働者を更に過酷な環境に追いやられることとなるでしょう。
裁量労働制を適用されていた28歳の男性が、長時間労働によって過労死しました。安倍首相がゴリ押ししている「高度プロフェッショナル制度」はこの裁量労働制よりも恐ろしい法案なのです。 https://t.co/q1wYVtDcYW #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2018年5月17日
審議も尽くさずむりやり法案を通そうとする安倍政権は、経団連の要望により高プロの導入しようとしていますが、野党から問い詰められた加藤厚労大臣は10数名からヒアリングをして必要性があると述べていますが、そのヒアリングした人間こそ経団連のお偉いさんでしょうね。まことに正直です。
加藤大臣と野党議員との主なやり取りを見ても、対応が非常に不誠実であり不明瞭、これは導入されたらえらいことになりそうです。
このように問題ありの高プロを来週強行採決しようとしているのですから恐ろしいことです。そんなこと知ってか知らずか安倍政権の推し進める法案は正しい法案だとネットサポーターズが声高々に拡散しています。
野党は高度プロフェッショナル制度(高プロ)を「スーパー裁量労働制!」と批判するけど、この辺は触れないね😃#kokkai
— ひがくぼきみお (@higakubo) 2018年5月15日
・年収1075万円以上
・対象業務は金融商品取引や研究開発などの専門的仕事
・上記は法案明記
・労働者の2.9%
・労使半々の労使委員会で4/5以上の賛成
・本人同意
・変更手続きあり
自民党サポーターズのひがくぼきみおは先述したように制度の中身がなし崩しされる可能性が高いのにさも健全な制度のように姑息に印象操作をしています。この主張に否定するアカウントから質問が投げかけられていますが、当人は答えることなく沈黙したままです。
では、法案(条文)のどこに1075万円と書いているか、指し示してください。 https://t.co/5BXE1jf0uy
— にゃんぺ (@nyanpechann) 2018年5月15日
早く答えてください。「1075万円は法案のどこに明記されているのですか?」
— にゃんぺ (@nyanpechann) 2018年5月15日
こいつに限らずネットサポーターズは高プロを推進する主張を自ら拡散したり、否定論者に攻撃リプしたりを繰り返しています。
自家採種が禁止されるのではないか、まさかと思っている人が大半だと思いますが、日本農業新聞を見て下さい。
— sarah(#種子法廃止反対) (@lovelovesarah) 2018年5月16日
本当に大変なことになりそうです。
(山田正彦・元農林水産大臣) pic.twitter.com/01fXjufw78
働き方改革だけではなく安倍政権になってから種子法や種苗法などの売国制度が目白押しの状況ではいい加減に安倍降ろしを行わなければこの国は諸外国への切り売りバーゲンセールと化してしまいます。安倍政権もそうですが、経団連など安倍政権の恩恵に預かる財界共を駆逐していかなけば日本にとって禍根を残す恐るべき事態となります。野党がだらしないから消去法で自民党にと考えている皆さん、このまま放置していいんでしょうか?この売国政策を止めるためには安倍政権へのお灸を据えなければこの先大変なことになるのですよ!!