週刊ポスト 2019年9月13日号目次https://t.co/Z3Z34ihnYa
— NEWSポストセブン (@news_postseven) September 1, 2019
◆厄介な隣人にサヨウナラ 韓国なんて要らない!
◆秋篠宮家vs外務省「ブータン家族旅行」某重大事件
◆チャゲアス ASKA脱退
◆愛犬・愛猫「マイクロチップ埋め込み」義務化
◆なをん。戸田れい
◆川村那月 令和のNo.1レースクイーン pic.twitter.com/QeWA6bDSqL
この隣国騒動の裏で我が日本国では安倍政権の不祥事が発覚しており、厚生労働政務官の斡旋利得疑惑が浮上しています。外国人労働者の在留資格をめぐって口利きを行う見返りに、企業に金銭を求めていたと報じられたことを受け、疑惑の当事者である上野宏史厚生労働政務官は政務官を辞任しました。
これで5年間で34万人の外国人受け入れとか、よーゆーたな😠
— みゆき (@m1238s) August 28, 2019
≫上野厚労政務官
外国人受け入れで1人2万円×100人の報酬の口利き疑惑(元秘書との音声あり)
元秘書から※斡旋利得との指摘も
これが事実なら
散々問題視されてた悪徳ブローカーより悪質な元締めみたいなもんよ
長期政権の膿は増え続ける訳だ pic.twitter.com/pChR7xVAE9
斡旋利得をしていた音声テープも概に公表されており事実とみて良いでしょう。しかしこの問題政務官辞任だけでは済ませる訳にはいきません。
こんなくだらない詭弁で言い逃れするとはふざけるにも程があります。斡旋利得の疑惑についてきっちり記者会見を開いた上で議員辞職するべきです。議員辞職だけではない!汚職となれば特捜部による強制捜査や逮捕案件にも繋がります!
ところが、周辺状況は驚くほど静かで特捜の動きも今のところない。それもそのはずでこんな大それたこと議員歴が10年にも満たない一介の国会議員一人でやれる訳もなく強大なバックボーンが後ろに構えていなければあり得ません。所属している自民党や政権もこの疑惑に一切追及の構えを見せないことから一枚噛んでいると考えた方が自然でしょう。
菅「政治家は不信を持たれぬよう説明責任を、果たす事が大事」
— 肉球バンザイ👄😈😸🐾 (@z2Q130130tetsu) August 30, 2019
「法治国家、(警察、検察)が対応されると思う」
自民党議員で、説明責任果たした人っていたか?
頑なに動かない検察が対応?
在留資格申請(派遣会社に)
1件=2万要求、姑息な自民党議員を逮捕起訴して下さい。 https://t.co/g7nE6Mj8Eu
これ、強制捜査、逮捕案件なんだが、単なる斡旋利得処罰法違反(3年以下の懲役)じゃなくて自民党ぐるみの犯罪だと上野宏史厚労大臣政務官は告白している。 pic.twitter.com/Ky9r6VMgYC
— 𓉤箱コネマン𓁷 (@HAKOCONNEMAN) August 28, 2019
こうした背景もあり安倍政権や所属している自民党は上野一人に罪をおっ被せることができないので、メディアに嫌韓を流させて自分とこの不始末を誤魔化そうとしているのです。しかし汚職が公になって証拠も出ているのに役職辞めさせてお咎めなしで通そうとしているとか驚かされれます。法治国家ならば絶対あり得ないことです。
それでも自民党は過去斡旋利得の疑惑がもたれながら、いずれも不起訴に終わった先輩方もおり、先輩方の例に倣って役職辞職だけで終わらせるつもりなのでしょう。
甘利も、片山も、下村も、みんな辞職もせず今でものうのうと議員をやっている。選挙に出ればまた当選する。なんなんですかね、この国は。
— るね・まぐりっとの世相垢 (@runemagusesou) September 1, 2019
「お金もらう案件でやってるんだから」上野政務官辞任で思い出す、安倍政権の”口利き疑惑”大臣たち https://t.co/V5tOl4LmBV
汚職まみれ疑惑まみれながら、安倍政権や自民党への風当たりがないようマスコミやテレビ、更には特捜まで忖度してスルーしている状況からしてこの国は異常です。法治国家とは呼べる代物ではありません!!どうかこの異常な事態を多くの国民の皆さんに認識していただきたいです。