過去には武装組織に拘束され不幸にも命を落とした日本人もいましたから、あのような悲惨な事にならなくて良かったと素直に思います。しかし安田氏は過去に政権批判や自己責任の言葉を自ら発し渡航禁止勧告も無視して渡航したことで今回の帰還を快く思わない人間も数多くいることも事実です。その言動が元で自己責任論を振りかざす人間からの批判の声で溢れかえっています。
安田純平さん
— Gooqle (@anythenth1907) 2018年10月23日
韓国の人だっけ?
よく拘束され処刑なんてあるけど、コイツは何度拘束されても生還するなw
プロ人質師って噂もあるし悲劇のヒロイン役演じてる感ある
国から渡航禁止されても危険地帯に行くなら自己責任
コイツの身代金を税金で払ったら腹立つ
小児患者に使えよ
https://t.co/iJ4twO1E5C
もう日本に関わらないでください
— 赤城 河季 (@Tsurugi_Toyama) 2018年10月24日
日本にとってあなたは不利益しかもたらさないです
ウマルとして韓国で余生をお過ごしください
また、帰国費用の支払いは自己責任です
支払いましょうさらに国に賠償金請求はお門違いです。賠償金請求するなら助けを求めないでください
助けなくて良かったと思う。
— クール&ポコ (@usdaud8) 2018年10月23日
勝手に危険な地域に行く奴は完全に自己責任。
こんなんにお金使っていたら、お金いくらあっても足りない!
安田純平さん:解放の情報 シリアで3年間行方不明 - 毎日新聞 https://t.co/kvEueV2GjA
批判者の多くは安田順平氏の安倍政権への批判など過去の言動を引き合いに出しながら叩いているというのが現状です。中には拘束したテロリストと結託して身代金をせしめているのではという陰謀論まで飛び出すなど、根拠もなくあげつらい批判している者までいます。
安田純平氏が解放されたことをメディアは吉報と報じていますが、真実はどうなのでしょうか?これまで何度も捕まっては解放されるの繰り返し。向こう側と結託しての身代金詐欺?怪しまれても仕方がないし、渡航禁止区域に自ら行き、日本政府や外交官たちにどれだけの迷惑を掛けてきたのかを思い知るべき pic.twitter.com/IEM65OsouC
— take4 (@sumerokiiyasaka) 2018年10月24日
確かに安田氏の過去の言動を見るといたらない点も多々ありますし、自己責任者からすればこれ見よがしに自己責任論を振りかざして批判したくなるのでしょうが、そういう行為は正直見苦しいとしか言いようがありません。三年にも渡り、危険な海外の紛争地帯で長期間拘束された同胞が無事に帰還できて素直にホッとしてますし、労いの言葉をかけたくなるのが自然だと思います。それに彼は遊びで行ってるんじゃない!ジャーナリストとして紛争地の現状を取材して海外に発信していることも忘れてはなりません。
ネット上で安田氏への批判リプが飛び交う中、一人の著名人が警鐘として安田氏開放のコメントを発しました。
一人の命が助かったのだから、自分は本当に良かったなぁと思います。
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2018年10月25日
自己責任なんて身の回りに溢れているわけで、あなたが文句をいう時もそれは無力さからくる自己責任でしょう。皆、無力さと常に対峙しながら生きるわけで。人類助け合って生きればいいと思います。
メジャーリーガー・シカゴカブスのダルビッシュ有のこのコメントに多くの賛同者からのリプライやリツイートが寄せられる一方、自己責任論者からの批判リプも寄せられ炎上しています。多くの反響と批判に戸惑ったでしょうが、面白いのはその批判リプに対し、ダルビッシュがきちんと反論を返しています。
アメリカもシリアには渡航禁止令出していますし、そういう国多いですよ。
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2018年10月25日
でも誰かがいかないと過去と同じことになりとんでもない人数が死ぬのがわかっているから現地に行ってくれる人がいるわけで。
でも誰かがいかないと内情がわからないわけじゃないですか。
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2018年10月25日
そういう人たちがいるから無関係な市民が殺されるのを大分防いでいると思いますけど。
現地に行く人がいないと大量殺人になる可能性があるって言いました。
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2018年10月25日
3億のお金が支払われたことなんかよりジャーナリストが現地に行かないことで生じる損害の方がはるかに大きいって言えば理解できますか?
現地に行ってちゃんと取材して絶対に拘束されないリスクコントロールの仕方教えてください。
影響力のある超一流スポーツ選手という立場でありながら今回の件について自論を重ねた上で、数多くの反論にきっちり返信するとは驚きですが、ダルビッシュの賛同者からの加勢もあり沈静化しつつあります。それにしてもこの批判リプする連中共、一見正論をかざして窘めるような上から目線の態度には噴飯ものです。
テロ組織に渡った3億円ごときで騒ぐんだったら!
— 金ぴか泥だんご (@kinpikadorodanG) 2018年10月25日
日本企業に対して騒いで下さい。https://t.co/ujsUy5E8Ec
自己責任論者はこれまで拘束されたジャーナリストや民間人も含めてぶっ叩いていますが、こういう連中には嫌悪感しか抱けません。まず一人の命が救われたことにホッとし労をねぎらうことができない人間は人間としての資質が欠落していると言えます。しかも過去の言動をあげつらって弄って笑いものにする。これまるで社会問題となっているいじめそのものと言えるでしょう。こういう腐った連中が支持しているのがどの政党あるいは人物なのか?おのずと見えてくるのではないでしょうか。
フリージャーナリストの安田さん、色々と議論がなされてるみたいやけどとにかく助かって良かったね。
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) 2018年10月26日
このように政治的思想もない著名人がシンプルに一人の日本人が救出されたことを素直に喜ぶことが自然なのですが、勉強不足だと容赦なく噛みつく連中が多いのも事実、思想云々より人を思いやれない人間が多いのもこの日本の闇と言えるでしょう。