小泉進次郎議員 官邸で「結婚発表」
— くおん (@JoRuimama) August 8, 2019
NHKは午後2時過ぎからのニュースで速報。
日テレミヤネ屋は冒頭から番組終了まで、菅長官の笑顔のコメント
を含み生放送。
フジ、TBSも同様に首相発言も。
官邸を政治的に利用していないか
メディアは政治的意図が隠れた物語づくりに加担していないか
👇東京新聞 pic.twitter.com/wDBlKgWDtr
自民党の客寄せパンダ小泉進次郎とおもてなしの滝川クリステルの結婚発表ということで、これにメディアは飛びつきワイドショーはこれ一色となりました。正直どうでも良い話題ですが、少子化のこの世の中において生命が誕生する可能性が増えたことは喜ばしいこと、二人の間に新たな生命が宿ると良いですね。
今回取り上げる問題は愛知県で開催されている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の表現の不自由展です。私のツイッターのタイムラインにも賛否のツイートが飛び込んできており賛否両論渦巻いていますが、私の見解は表現の自由を履き違えた侮蔑行為と捉えています。
慰安婦像はともかく、昭和天皇の肖像画を燃やしたり、特攻隊の寄せ書きを侮辱したりと芸術とは呼べない気持ち悪いプロパガンダを押し付けられ非常に不快な代物です。しかも公金を使って公共の施設で展示するとは正気の沙汰ではありません。こうした展示物の開催に強く抗議が寄せられるのは当然だと思います。ただしガソリンを巻くと脅した脅迫行為にはしかるべく処分に課せられるべきであると考えます。
しかしこうした気持ち悪いプロパガンダの展示を是と考える奇特な人もいますが、公金や公共施設を使って行うべきではない。やるなら身銭きって開催すればよろし。これに是を唱える人の中でいわゆる左翼的思想の方が目立つのも特徴です。ヘイトスピーチを猛烈に批判する一方で、自分と思想が相いれない人物の講演やメディア出演を排除させようとしたりやることすべてダブルスタンダードです。
こういう人たちの反論で使われているキーワードが「ヘイトは表現の自由にはあたらない」なのですが、講演や街宣前で語らせる前に封殺して言論弾圧をしておきながらヘイトもへったくれもないでしょう。自分の都合の悪い言論にはヘイトと決めつけ言論弾圧を行う方が最も悪質な行為であると言わざるを得ませんし、許されるべきではありません!
YWCAに電話しました。貸し出さないことを伝えているものの、瀬戸弘幸らが応じていないとのこと。
— 📢Makoto Kouno 🐾 ∀ #あいちトリエンナーレを支持します (@mkouno4) June 12, 2019
顧問弁護士と対応協議中だそうです。 https://t.co/w34bexAfLV
過去には日本の左翼によって数多くのイベントや展示が潰されてきましたが、なぜ表現の不自由展にはこのような展示がないのでしょうか。
— やみんが (@yamingaa) August 4, 2019
結局、表現の自由を盾にしてヘイトをふりまきたいだけなんですよね。 pic.twitter.com/hwLIUyqU4A
何度も言いますが今回の提示物は見るに値しないものと考え、中止も妥当と考えます。ましてや税金を使って行うなど言語同断です。展示会支持を訴え賛同する言論の自由を履き違える連中が反安倍・反自民を訴えているのですから政権支持率もなかなか下がることはありません。自分勝手な酌量で表現の自由をコントロールしようとしている連中が野党を支持しても支持が伸び悩んでいる現状を鑑みれば原因がはっきりしていると思えるのですが。