2017年01月23日

TPP白紙決定、しかし成果にこだわる安倍政権が日本に不利益をもたらす恐れ

第45代アメリカ大統領に就任したトランプ新大統領は所信表明でTPPの離脱を表明したことによりこれで事実上TPPは消滅することになりました。TPPはアメリカなくして成立しない法案とも言われており、日本を含めた諸外国へ旗振り役として持ち掛けるなど推進に前のめりだったのですが、トランプ大統領になりすべてご破算となりました。関税だけではなく国の法規が乱されるTPPなど害悪そのものですからそれを潰してくれたことは大歓迎です。





ところがこの機に日本政府は就任直後のトランプへ会談を持ち掛けています。新聞報道によると内容はトランプにTPPを含む自由貿易の働きかけたいそうです。

安倍首相、トランプ大統領にTPPなどの重要性を訴えるためアメリカへ 産経ニュース (URL)


就任演説でアメリカ国民はもとより全世界にTPP離脱を表明しているのですからそれを簡単に覆させることができないのは馬鹿でも分かること。まさか必死にトランプに向かって「TPP,TPP!」と訴えるつもりなのか分かりませんが試しにやってみてもらばよいと思います。トランプに恫喝されることが目に浮かびますがそれでもめげずに「TPPやりましょうよ」と訴えてブチ切られて罵られる我が国の総理の醜態に期待しています。


「TPPぶれない断固反対嘘つかない」と訴えて戦った2012年の総選挙。あれから見事に変節した安倍総理はTPP法案を可決させるなどどの国よりも前のめりとなり推進しているのですから酷いものです。TPP関連予算を1.2兆円も計上して一部消化されており税金の無駄遣いと批判をされることを恐れもはや後退することは許されない状況ですから何かしらの譲歩をしてでも諦めたくはないでしょう。

tppやめます.jpg


しかしアメリカ全土だけではなく全世界に宣言したことを撤回するなど無理な相談であり常識的に考えれば撤回を促すなどはやらないでしょう。むしろ日本側の目的は別にあると見ています。


トランプはTPP離脱を表明していますが、その一方で二国間協定のFTAは推進しようとしています。TPP交渉では日本側も聖域と言われる五品目の関税も譲歩して引き下げられることになりましたが、そのTPP交渉をベースとして日米FTAとして再交渉する可能性もあります。

関税の自由貿易協定を定めるFTAに対して、それに加えて知的財産の保護や投資ルールの整備なども含めたTPPに比べればまだマシかと思われるでしょうが、それならば日本側としては従来の貿易協定のままで行えば良いだけであってFTAなどやる必要などないのです。

TPPはダメだったけど予算を計上しているし無駄遣いなどと批判されたくない。安倍晋三としては形のある成果を示すために更なる関税の撤廃を持ち掛けることも考えられます。どういう形にせよTPPに変わる協定が締結されれば安倍政権の成果だと誇り高くアッピールすることでしょう。安倍支持者は「さすが安倍ちゃん」と歓喜の声を挙げるでしょうが、その見返りが日本の不利益をもたらすことは間違いありません。


(スポンサードリンク)







posted by yuuponshow at 23:22| Comment(4) | TPP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月01日

国益に叶うことはブレても国民の嫌がることは決してブレない総理を今後も支持できますか?

安倍総理が参院本会議においてトランプ次期アメリカ大統領がTPPの脱退を表明したことを巡り「理念掲げブレてはならない」と述べTPP承認を諦めず強い決意を表しました。

【TPP】安倍首相「ブレてはならない」 TPP承認へ決意 毎日新聞 (URL)


我が国の首相として信念の強さが滲み出ていて誠に頼りがいのある言葉ですが、ほんの4年前にこの安倍が自民党総裁として「ウソつかない TPP断固反対 ぶれない」とスローガンを掲げていたのに思いっきりぶれまくってますやん(;・∀・)
tpp(Photo)(scale)(x2.000000).png



このブレてはならないという言葉、安倍がどういうつもりで使ったのか分かりませんが、四年前にTPP反対ぶれないというスローガンを信じて票を投じた有権者からすれば裏切り行為以外何者でもなくよくもこのフレーズを再び使えるものだと怒りが込み上げてきます。


2012年の総選挙で圧倒的勝利を得た安倍自民党は翌年3月に何と手のひら返しでTPP交渉に参加すると発表しました。それでも交渉参加は単なる見かけだけであり、「アメリカの主張に仕方なく応じているだけで、交渉を先延ばしするだけして審議を決裂させるのが安倍ちゃんの狙いなんだ」との論調がまかり通っていました。その時点では私もそれを信じていた情弱者でした。

しかし今、前のめりになってTPP推進をブレないと安倍が得意気に訴えていることを目の当たりにすればいい加減自分は騙されたと目が覚めるものです。ところがTPPは民主党が言い出したものと吹聴したり、TPPは中国包囲網だと安全保障の定義に置き換えて推進を訴えたりしている者までいるのですからとんだ犬っぷりです。






国益に係るものはブレて消費税増税やTPP、年金カットや医療費自己負担増額など国民が嫌がることには一切ブレないという強い姿勢を示している安倍総理。いつまでこの男を政権にのさばらせておくのか?60%という高い政権支持率を献上している国民の資質も問われています。


(スポンサードリンク)




posted by yuuponshow at 11:57| Comment(2) | TPP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月24日

トランプに袖にされても無駄な利権を生むTPPの悪害

先週、安倍首相とトランプ次期大統領との会談が行われましたが、この会談においてTPPの批准をアメリカに働きかけると強く主張していた安倍総理の意気込みも空しく、トランプ氏は来年1月の大統領就任式にTPP離脱を表明すると発表しました。


トランプ TPP離脱通告.jpg


50万円もするゴルフクラブのお土産を手渡し、「トランプ氏は信頼できる」と賛辞を述べてご機嫌伺いに躍起だったにも拘わらず、逆にトランプから受け取ったのが一万円のゴルフウェアとTPP離脱表明を突き付けられるというとんだ道化師ぶりを見せつけられました。トランプの政治手腕は未知数ですが、安倍のようにしないと国民と約束したものをを反故するような嘘つきに比べれば公約通りTPP撤退を実現させようとしているトランプの方が断然、信頼置ける政治家であると言えます。


そんな安倍率いる自民党はTPP関連法案を衆院で強行採決したものの、頼みのアメリカが批准しなければどうしようもありません。ところが空手形であるはずのこのTPP法案が成立することで思わぬ弊害を生むことになります。




法案成立を見越した概算のTPP関連予算1兆1900億円が計上されており、この予算を元にして無駄な予算が垂れ流されてしまうことになるのです。これもすべて自民党のご都合によるものですが、トランプが可決しようがしまいがTPP関連法案の可決を急いだ背景はここにあるのです。

TPP反対派はトランプに否定されて大喜びでしょうが、利権にすがりつく連中は是が非でも通して貰い、国民の血税を無駄に垂れ流すことに躍起となっているのです。そんな訳でこんなバカげた理由で法案を可決させるなど許す訳にはいきません。必ず潰さなければならないのです。












TPP法案を潰さなければならない理由はもう一つあります。宙ぶらりんになったTPPに代わってアメリカが提案すると予想される日米FTAの提携です。TPPを破棄しないことで可決した中身をベースに乗せられて交渉してくることになります。日本側もかなり譲歩したベースのものを、再び交渉の席に乗せられることになるので一旦TPPを破棄することが望まれますが、TPP利権を守るためにそのまま交渉に乗せてしまうことになるでしょう。アメリカの不利益は承認しないトランプ次期大統領ですから日本は大幅にアメリカに譲歩した形のFTAを飲まされる可能性が高いです。


お隣韓国が米とFTAを結んで、国益を損なう条件で韓国国内の政策が萎縮されていることは周知のとおり、FTAなど日本の米国による属国化がますます進むことになるでしょう。それに中国主導のAIIBに対抗するためにも安全保障の観点からTPPによる連携協定を結びたい安倍はなし崩しにされてアメリカの要求にまんまと乗る危険性が高いのです。

このままでは日本を守ってあげるという大義名分と引き換えに不平等条件盛りだくさんのFTA締結を結ばされる可能性もあり得ます。当初反対していたにも拘わらず国民の声を無視してTPP賛成するという主義主張の一環していない日本のアホ総理がまたトランプに性懲りもなくTPP、TPPと懇願しそうですが、アメリカ国民との公約を守ると公言しているトランプに再考を促すとは明らかな内政干渉であり、民意など無視しても構わないと言っているようなものです。こんなのが日本の総理とは我々日本国民としては恥ずかしい限りです!!

(スポンサードリンク)



posted by yuuponshow at 23:12| Comment(0) | TPP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする