2019年09月27日

日米不平等貿易交渉でウィンウィンを強調する安倍政権と事実を隠蔽する忖度メディア

消費税増税を目前に控えたこの時期に日本とアメリカの貿易交渉が最終合意し安倍首相とトランプ大統領が共同声明に署名しました。米国日本双方とも貿易交渉での成果を誇示した上で安倍総理はお得意のフレーズWinWinを使って成果ありと強調しています。



日米貿易交渉合意.PNG




実際の合意内容としては牛肉関税の大幅引下げとなり、これまでの38.5%から9%まで段階的に引き下げられることとなりました。これ消費者は安い方に流れていくことになるので国内畜産農家としては大打撃です。



関税大幅引下げ.png



米国の農家にとっては日本の大幅な関税撤廃は大勝利であるし、おまけに余ったトウモロコシまで買ってくれたりして本当に笑いが止まらないでしょうね。対する日本は自動車関税撤廃は継続協議という名目で先送りとなり、追加関税の発動はなし、つまり現状維持のままということになりました。これでどうしてウィンウィンになるのか?安倍論理には相変わらず首を傾げたくなります。









事実上の敗北外交をやらかしてしまった日本政府ですが、メディアによっては日本の方が国内産業を守って日本が勝利したという謎の見解が示されています。









政府閣僚やネトサポさんたちの見解としてはどう見積もっても引き分けとするのが関の山といったところでしょうが、引き分けですらも大幅な大甘査定なのですが(笑)














外交の安倍としての体裁を死守すべく日本の敗北を頑なに認めようとしたくないのでしょうが、日本の国内産業にとって低迷は間違いなく避けられません。ただでさえ台風による災害と豚コレラによる甚大な被害、そして増税による経済の悪化が避けられないのに国内産業への仕打ちも重なり国内農畜産業を壊滅しかねない惨状となりました。第二次安倍政権が発足して7年、いい加減に国を破壊する政策を積極的に推進している安倍政権をメディアや識者が総括するべき時ではないでしょうか!?




ところでネットニュースでは衝撃的なニュースが飛び込んできています。








共同通信が報じた福島第一汚染水から毎時3シーベルトの放射線量が観測されたとの報道。3シーベルトは短期間で2人に1人が死に至るレベルの放射線が原発内で観測されているという衝撃的な記事ですが、地上波のメディアや紙媒体のマスコミはこの報道を一切していない模様です。なぜこれが報じられていないのか?事実ならば緊急事態であり、国内で注意喚起し場合によっては避難させなければなりません。なのに随分平穏な感じで気味が悪いですが、これも安倍政権へのネガティブな情報を忖度して規制しているのでしょうか?本当にこの国はどうしちゃったんでしょうか?



posted by yuuponshow at 22:33| Comment(0) | 外交問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月24日

次代の総理候補から国民のおもちゃへ!小泉進次郎ブランドが崩壊の道へ

前回の記事で取り上げましたが、ツイッターの安倍総理公式アカウントが二週間ぶりに再開したツイートがラグビーワールドカップ日本開催のPR動画でしたが台風の被災状況には一切触れることがなかったことで多くの批判リプが寄せられることとなりました。これに対し安倍公式アカウントがやったのが批判リプアカウントへブロックという手段が大きな波紋を呼んでいます。













上記のツイートに限らず多くのアカウントをブロックしているようで、異論については即シャットアウトしたがるこんな人たち扱いなのでしょう。それにしても我が国の宰相という立場でありながらこれだけの甚大な被害があったにも拘わらずなぜ一言被災地や被災者についての言及や注意喚起をしないのか?これでは批判殺到しても当然なのですが、もう面倒臭いと思っているのでしょうか。国民に寄り添う姿勢が一切なくはっきり言って政治を担うレベルにはなく国民にとっては不幸な事態であると言えるでしょう。






そんな批判轟轟の第四次安倍新政権で最大の目玉人事で抜擢された自民党唯一の期待の星である小泉進次郎新環境大臣が早速初外遊し国連の場でデビューを果たしました。



小泉進次郎 セクシー.PNG



真意が分かりかねるセクシー発言が飛び出すなど進次郎大臣早速ぶちかましておりますが、これの説明を求められると「説明すること自体がセクシーじゃない。やぼな説明は要らない」と自身のイミフな発言を煙に巻いてカッコよく決めたつもりなのでしょうか?しかしこの具体策もくそもない論点を逸らしたセクシー発言をそのまま引用して海外メディアで発信されたことで格好のネタにされています。









日本の化石燃料依存が国連で非難されているのに、親父の受け売りで脱原発も主張する進次郎大臣は「(化石燃料脱却を」どうやって?」という核心を突いた質問には何も答えることができずテレビのコメンテーターから中身がないことを堂々と発言して驚いてると突っ込まれるなど散々な外交デビューとなりました。










総理を務めた親父を持つ代議士なのでただでさえ注目度が高いのですからその点では同情しますが、それを割り引いても突っ込みどころ満載の外交デビューとなった訳ですが、ツイッターではこのようなハッシュタグを付けられすっかりもて遊ばれています。








次代の総理大臣候補ともてはやされていたのにいつの間にか国民のおもちゃに遂げた小泉進次郎大臣、当人であればかなり凹むのでしょうが、ステーキが食べたいと食欲旺盛なところを見るとあまり気にしていない様子です。








ステーキを食うだけでもこうしてメディアで取り上げられもてはやされる政界のサラブレッドですが、これから大臣として実務をこなしていくには中身のないポンコツぶりが露わになり前途多難の様相です。








こういう発信がこれからどんどんされていくことになればさすがの進次郎推しのメディアもフォローし切れなくなるでしょう。国会議員になって10年、築いてきた小泉進次郎ブランドは今後崩壊することに繋がることになるでしょう。悪いことは言いません。お兄ちゃんに相談して政界から足を洗って芸能界への転身をお勧めします。私の私見では俳優よりも天然お笑い芸人の方が合っていると思いますが(笑)
posted by yuuponshow at 23:03| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月20日

安倍サポ渾身の民主ガーも空しく却って安倍政権の非道さが露わに

我が日本国の安倍内閣総理大臣が今月6日以来、実に二週間ぶりの沈黙を破ってツイッターを再開しました。









台風による未曾有の大災害に遭われた被災者を励ます力強いコメントを発信してくれるかと思いきや、ラグビーW杯の開催PRの告知動画だけでした。ラグビーのPRもいいのですがタイミングが悪すぎるし、何より被災地被災者への言及が一切なしとはびっくりです。安倍ちゃんのタイムラインには批判のリプライが大量に寄せられていますが、当人は一切釈明なしでやり過ごしているあたり、拙い空気と感じていないのでしょうか?



かつての民主政権で菅直人元総理が東日本震災の被災地で避難者から叱咤された動画が広く拡散されていましたが、被災者に寄り添う姿勢を見れば菅直人のがはるかにマシであり、人道的観点から言わせてもらえば総理というより人間としての資質が欠落していると言わざるを得ません。こんなのに支持率が5,6割あるとか日本まじヤバイです。




そんな不遜な空気を察してか、安倍サポさんが民主政権での失態を大衆に思い起こして貰いたいと東日本大震災で菅直人元首相が避難民に叱咤された動画をここぞとばかりに拡散して自民党のがマシ運動を展開しています。








7年前の旧政権の失態を引きずらなければ反論できないのでしょうか?有権者から怒鳴られる菅直人の無様な様を嘲笑したかったのでしょうが、この動画を見ると菅元総理は現地に赴いて批判を受け入れる度量があります。それに引き換え現政権は災害現場へ赴くことなく災害を無かったことのように振る舞うという不遜な態度と比べると菅政権のがまだましのように思えます。




このツイートをしたするめのよっちゃんというアカウントのプロフィールを見ると選挙期間中には選挙活動も行っているご熱心な自民党員のようです。



するめのよっちゃん.PNG



このツイートのリプを見ると賛同の声よりも菅直人への称賛の声が広がるという結果になりました。このアカウントも安倍ちゃんと同じで時勢を読めないようで安倍よりマシの突っ込みが多数寄せられる結果となりました。
















民主政権の被災者に寄り添う真摯な態度と、現政権の不遜な態度よりはるかにマシだったということを思いこさせてくれるというまったく無能な安倍サポですが、もはや民主ガーでも安倍擁護は厳しくなっているということなのでしょう。



被災地へは僅か13億しか支援しないのに諸外国にはどこにそんな金があるんだ?と言わんばかりの大盤振る舞い、普通の感覚があれば自国よりも外面を気にする宰相など支持できる訳ないでしょう。








ネトサポの懸命のミンス攻撃も通用しにくくなっている現状では、焼け石に水どころか火に油を注ぐだけです。それでも安倍サポは知ってか知らずかミンス叩きになりふり構わずですからもっと暴れて自滅してくれればと願うばかりです(笑)
posted by yuuponshow at 23:15| Comment(2) | 自民党工作員 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする