2018年12月28日

米国の財政赤字約2300兆円と政府機関の閉鎖がもたらす全世界に波及する悪影響

今年も残り僅かとなり、私のブログ記事も今年が最後となります。つたない文章で申し訳ありませんでしたがブログを観覧くださった皆様まことにありがとうございました。また来年もよろしくお願い致します。




年の瀬くらい慎ましく静かに過ごしたいものですが、30日にはTPPの発効が控えており、株価も大きく乱高下するなど日本は非常に混沌とした情勢に置かれていることを感じずにはいられません。特にニュースで目にするのが株価ですが、大納会を終え二万円前後と最後になって大きく落ち込みました。








日経平均株価の前年末比で7年振りに値下がりしたとのことですが、ということは2012年から6年続けて前年比より上昇していたということになります。2012年と言えば第二次安倍政権発足直後ですからそれからずっと株価は上昇し続けていたということになります。その割には収入は変わらず取られるものが増えるばかりで国民の生活はますます疲弊しています。株価もGPIFの年金と日銀のETFの買い支えが功を奏しているだけでこれまでの高値を維持しているに過ぎません。







このように年々ETFを買い増ししている日銀ですが、金融緩和も目標の2%に程遠く政府の外面を良くするための株高維持のためだけに買い込んでいるだけにしか思えません。その頼みの株高も年末にかけて大きく下落しておりますからもはや風前の灯火です。




この株価の下落は米国内の諸事情が絡んだことが最大の要因と言われていますが、ここで一つ気になる情報を紹介します。これ恐らく知ってる人それほど多くはないと思われますが結構衝撃的です。








アメリカのトランプ大統領より発せられたこのツイートを翻訳すると、


関税のために、我々は、同時に私たちの人々のための税金を削減しながら、多くの債務で、オバマ政権によって蓄積された $21兆の大規模な支払いを開始することができるようになります。少なくとも、我々は私たちの国のためのはるかに良い貿易取引を行います!




アメリカの債務についてはこれまで詳しい金額を知ることはありませんでしたが、2300兆円もの財政赤字とは衝撃的です。それともう一つこんな記事も







好景気に沸いてると報じられているアメリカですが、今回の株安要因の一つとされる米政府機関閉鎖問題と2300兆円もの財政赤字は決して楽観視できない状況であることがお分かりいただけるでしょう。つまり今後米国発祥による大恐慌が全世界に波及する可能性があるのです。数年前には米国債のデフォルトなんて話題もありましたが、それもいまだ解決しておらず先延ばしにしているだけ、本当にデフォルトしたらリーマンショックどころではない大恐慌に陥ることになるのです。



トランプ 一部閉鎖.PNG




そうなるとアメリカと一蓮托生の日本は人たまりもありません。アメリカ様のご機嫌伺いで兵器やら買い込んでいますが、米国債も相当買い込んでいますからそれがご破算になれば言わずもがなです。そして現在注目されている米中貿易戦争で米国債を諸外国の中で最も保有している中国の報復で大量売却も考えられます。この先米国がデフォルトするかは分かりませんが、日本としても見通しは明るいとは言えないでしょう。株価を下支えする見栄を張るよりもっと国内に目を向けた経済対策の強化するべきなのにそれを一切しない安倍政権ではどうにもなりません。



という訳で厳しい時代を迎えそうですが、生きているだけ幸せと思って前向きで頑張っていきましょう(^_^;)


posted by yuuponshow at 22:49| Comment(1) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月25日

署名活動を煽動したローラに勉強不足と指摘する芸能人の知識のなさ

辺野古工事の埋立反対署名運動をSNSで呼びかけたインスタグラム500万のフォロワーを抱えるタレントのローラへの批判について前回記しましたが、ローラへの批判は衰えることなくネットだけではなくテレビでも巻き起こっています。



先日日曜日に放送されたTBSのサンデージャポンでも辺野古移転署名について取り上げられていました。私の住んでる鹿児島では放送されていませんのでYOUTUBEに動画が上がっていたのを見たのですが、気になるのが否定派(ホリエモン・デーブスペクター・西川史子)が異常なほど執拗にローラを否定しまくっていたことです。



サンジャポ 西川史子.PNG



特に私が注目したのが西川史子なのですが、声を荒げてローラを非難し無責任だの勉強不足だの言いたい放題。単なる意見の食い違いだけでこれだけ噛みつくとは傍からみて異常です。タレント同士の非難合戦など珍しくありませんが、政治や外交が絡む問題でこれだけ執拗に非難するとは言論封殺しているような怒り様でしたから自民党の回し者かと勘繰りたくなります。



西川と言えばかつては安倍総理明恵夫人を一番嫌いとテレビでぶちまけていたのに明恵夫人に食事に誘われてからは態度を一変、すっかり明恵夫人に懐柔されて今では立派な自民党御用聞きタレントとして変貌を遂げました。








自民党御用聞きのDHCの番組「ニュース女子」で長くアシスタントを務めたことも異常に噛みつく原因でしょうか。それにしても勉強不足だと憤る彼女こそこの辺野古問題をお勉強しているのでしょうか?




私の意見は前回書いた通り、辺野古新基地は普天間の代替と米軍が認めておらず、着工後も引き続き普天間が使われる可能性高いこと。そして埋立の海底層がヘドロ状であり地盤改良されない限り上部に建築物を立てるなど不可能だと専門家に指摘されている。それに滑走路も短く無駄に土砂を海中に流して無駄な予算を注ぐことになるだけ。普天間の危険を除去するという大前提の根拠は国側からいまだ示されていないのを考えれば反対するしかないでしょう!!



基地反対運動に執拗に噛みつくこの連中こそ無責任であり勉強不足であり、自民党政権に反目していれば条件反射的に叩いている思考停止しているのです。対案を出せとの発言もありましたが、上記の通り移転して失敗するのが目に見えているのだから工事をストップして立ち止まるのは最善の対案です。辺野古の状況をちょっとでも「勉強」すればそんな台詞出てくるわけないのですがね。西川など己の酷い変節を恥じるべし、よくものうのうとテレビに出られるものだと驚愕します。



保守とかリベラルとかそんな括りではなくこの辺野古移転など何の正当性などない!むしろ保守こそこの問題に怒りを示して反対を訴えるべき。そんな訳で私も辺野古移転阻止を訴えて署名を呼びかけていきます。



簡単な署名です。
どうぞよろしくお願いいたします🎅

@氏名・メールアドレスを入力→「Sign Now」クリック

A届いたメールのリンク(「Confirm〜」)をクリックで完了


  ホワイトハウス辺野古移転反対署名リンク



posted by yuuponshow at 22:28| Comment(1) | 沖縄基地問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月21日

辺野古移転阻止を訴えるローラが疎ましいアベサポの醜態ぶり

今年も残り少なくなりましたが、振り返ってみると政治経済何一つ良いことがありませんでした。国政を牛耳る政治家共が移民やら水道やら種子やら国を貶める法案をことごとく通してしまいましたし、経済を見るとGDPや実質賃金が下落、給料は上がらないのに取られるものがますます増えて更に来年には消費税増税ですよ?これで来年は明るく迎えたいという思いには至る訳がありません。



株価も年の瀬になり急激に下げてきました。日銀のETF買い増しもむなしく年初最安値を更新中です。このままでは買い込みの原資として使われる私達の年金が心配です。ここまでされて政府に怒りをぶちけない国民性にも嫌気が差しますしもはやどうにもならないのかと諦め感が漂います。




そんな中、一つの反政府活動が注目されています。前回でも書きましたが辺野古移設反対を募る署名活動に多くの賛同者が募り、現時点で15万近くまで伸びています。私も署名しましたが理由はイデオロギーなどではなく、辺野古移設のプロセスがあまりに理解不可能だからです。







海底層はぬかるんだヘドロ状態で地盤改良をしない限り上部に建築物を立てるなど不可能だと専門家に指摘されている。これで土砂を海中に埋めたころで意味がなく、無駄な予算を注ぐことになるだけ。そして普天間の危険を除去する根拠など存在しないのに日本政府は見切り発車の工事を強引に推し進める。豊洲市場が完成したから築地から豊洲に移転するといったそんな単純なものではないのです。













こういう実態を目の当たりにしたら保守勢力がこぞって反対の声を上げなければならないはずです。普天間と辺野古はリンクしていないしエビデンスも示せない。ならば一度立ち返って辺野古移設の是非を再度検証するべきだ!!ところが保守陣営からのそういった声は皆無、反基地連中と意見を共にするのが嫌なのか分かりませんが、反対の声を上げない連中こそ米国に魂を売る売国奴そのものです。


テレビニュースやワイドショー、新聞でも取り上げられるムーブメントとなった今回の署名活動。これだけ注目されることとなった理由が、多くの芸能人著名人が署名の呼びかけをしたこともそうですがその中で最も注目されたのがタレントのローラです。




ローラ 署名.PNG



テレビでの活動は勿論、インスタグラムのフォロワー500万人という圧倒的影響力を持つ彼女の力は署名活動を拡散させる大きな影響を与えたことは間違いありません。しかしこれまで政治的主張を一切してこなかった彼女がなぜ反基地の署名を訴えたのか?単なる反基地、反米というイデオロギー的なものとは違い、環境問題について熱心なようでその観点から行動したと考えられます。どちらにしても辺野古移設反対という共通の認識を示している彼女の行動は称賛されるものであり、全面的に支持していきたいと思います。



しかし自民党安倍シンパ共はローラの行動を疎ましく感じているのか、多くの著名人が辺野古移設の署名を呼び掛けているのにターゲットをローラに絞ってSNS上で批判を浴びせています。それを煽動しているのがこれまた著名な安倍シンパ連中なのです。











この連中は、上記に挙げた辺野古の問題点については一切語りません。安倍さんが決めたのだから黙って従えという姿勢なのだから一見諭すように意見しても中身空っぽ、説得力もないのです。それに官房長官は強引な工事を民意を顧みない批判について問われると反論もできずしどろもどろなのですから、この点もしっかり説明して貰わなければ納得できませんよ。







それでも移設は民主党政権が決めたとか抜かすおぽんちもいますが、移設に重大な欠陥があるならどの政権が決めようが立ち止まるのは当然でしょう。それもせず見切り発車のまま邁進する安倍政権はただ米国のご機嫌取してるだけ、国益にも国防にもまったく役に立たない辺野古移設は止めなければなりません。それでも推進するならば売国奴シンパ共々潰すしかありません。

(スポンサードリンク)


posted by yuuponshow at 18:37| Comment(0) | 沖縄基地問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする