2018年11月30日

移民法案が衆院通過してもこの期に及んでまだ野党ガーとのたまう人達

入管法貝瀬法案と銘打った移民法案が今月28日に衆議院を通過し、参議院に審議入りすることとなりました。それにしても国体を変えることにも繋がる危険な法案を僅か17時間しか衆院で審議されていないとは驚くべきことであり、それが法制化されることになるとはとんでもない国になってしまったものです。




移民ではないと言い張る安倍の詭弁もさすがに通用しなくなり、安倍政権を応援し続けてきた国内の保守勢力これはさすがに無理だと立ち上がって法案反対と安倍内閣への批判を展開しています。批判は安倍だけではなく事を荒立てずただお上の命に忠実に従う自民党の議員個人に対しても辛辣な批判もありました。



チャンネル桜 妨害者2名.png




これまでは「頑張れ安倍政権!」と銘打って叱咤激励を込めたデモを行ってきたチャンネル桜の抗議集会。法案衆院通過後の抗議デモでは冒頭から官邸からの差し金らしき二名がそれまでには言及しなかったのに突然幟を降ろせといちゃもんを付けてきました。これまで支援してきた人間に対しても容赦なく妨害を仕掛けるとは官邸も余裕がなくなりなりふり構わなくなってきたのでしょうか。




遅きに失するという声もありますが、これまで安倍政権を応援し続けてきた連中が批判に転ずればどうなるか?声を上げることで世論形成を大きく変えることができます。そういう点ではこの動きは評価できます。





そんな悪名高き移民法案への批判は日に日に高くなっており、この人も遂に安倍批判への怒りの声をあげざるを得なくなりました。








安倍が悪いなど今までは口にもしなかった50万のフォロワーを抱えるKAZUYA君もかなり踏み込んでいますが、いまだに亡き民主党への責任転嫁する歯切れの悪いコメントも目につきます。







散々野党叩きやって視聴数を稼いできたKAZUYA君からすれば、野党叩きの癖がどうしても抜けきれないのでしょう。ていうかこういうことを呟くことでやっぱ野党は信用ならないという彼を信仰する情弱な支持者は売国自民党に再び投票してしまうことになるのです。つまりやっていることはガス抜きでしかありません。




テレビを見ると、安倍政権を叩かずなぜか野党叩きをしている田アスシロー八代英輝といった安倍サポーターが脇を固める「ひるおび」。政策の中身の酷さに言及せず、野党はただ批判しているだとか対案を示せとか言うこの連中の印象操作には反吐が出る思いです。こういう悪質な偏向番組を公共の電波で垂れ流しているからこそ安倍支持が高どまりしている要因と言えるでしょう。







野党への責任転嫁は探せばいくらでも出てきますが、このようなとんでもない濡れ衣を着せる悪質な応援団もいるのです。









元警視庁捜査官の坂東忠信のツイートで取り締まりが強化されるという「入国在留管理庁」が設置されることを野党は反対しているのだそうですがエビデンスは示されていません。それに「入国在留管理庁」が設置され、多少人員を増やしたところで中身が空っぽの状態で審議入りした法改正が機能するとは思えません。それに七万人もの技能実習生の行方不明や外国人や日本人の賃金問題、そして治安など懸念材料オンパレードでは焼け石に水と言えるでしょうね。




そんな欺瞞者の戯言を信じて売国法案に賛成し、安倍さんは売国ではないと言い切る頭の悪い取り巻きもいますからね。







この連中は野党の対極にあればそれが正しいと信じ切っているところが恐ろしいと言えます。これまで散々売国ヤラレてきたのに更に非道な売国やらかしても支持は止めないでしょう。こういう連中の自浄作用は難しく死んでも治らないでしょうね。安倍共々早々に消え去っていただきたいものです。

posted by yuuponshow at 18:33| Comment(0) | 自民党工作員 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月27日

水道民営化反対者は反日とレッテル貼りする自民ネトサポ

安倍政権の支持率が依然として高い水準にあります。そして今回の世論調査では政権支持率53%と国民の過半数支持という結果となりました。








消費税増税、TPP、移民法案、水道民営化etc数々の売国政策オンパレードの安倍政権をこれだけ支持するとは日本国民は奴隷服従の気質が染みついてしまっているとしか思えません。一連の公文書改ざんに倣ってマスコミも支持率改ざんをしていると信じたいところですが、正真正銘の事実ならば本当に救われない国民性であると言えるでしょう。卒倒しそうになる絶望感を抱いてしまう程高い政権支持率です。




今回、入管法改正案と銘打った移民法案が衆議院にて審議が行われていますが、これに先立ち売国法案の一つである水道法改正案を盛り込んだPFI法は既に7月に衆議院で可決されており、今国会において参議院での審議入りされており可決寸前です。水という人間には必要不可欠な公共インフラ事業を民間の会社に託すことで自治体が得られるメリットはあっても国民にとってはデメリットしかありません。



水道民営化 絶対反対.PNG




実は既に水道事業の一部を外資を含む民間会社に委託している自治体がいくつかあります。水道を含むインフラ事業の運営は各自治体に一任されており、公共インフラ事業を民間会社に委託しているということができる訳です。既に民間委託している自治体の評判を聞くと急激に値上がりしたとか水質や配管などに問題発生したなどの声は聞こえてきません。しかしPFI法が成立することで限定的だった委託業務も民間会社で運営することが可能となり民間会社による水道料金の設定権限が与えられることもあり得ます。それに国の法律となったことで自治体に民営化を働きかけ支援することになるのです。




料金が安くなるとか水道事業運営が良くなるとかあり得なくもないですが、そもそも人命にかかわる公共インフラは自治体主導で行わうべきです。大切なインフラ事業を丸投げなどしては我々は何のために税金を納めているのか分かりません。それをなし崩しにして民営化を推進する連中こそ売国奴の何者でもありません。








自民党がこの法案を率先して可決に向けて邁進しており、現在参議院に審議入りしていますので移民政策と同様、今国会で成立する可能性が高いのです。しかし水道民営化を既に実施している諸国を見ればどのような結果となるのかは一目瞭然と言えるでしょう。










こうした現状を知って知らずか自民党ネトサポが、水道民営化を推進する自民党への反発者に対しこのようにレッテル貼りを敢行しています。







フォロワー4万近く抱える遠子先輩@murrhauserという自民サポとして有名なアカウント、安倍政権の政策に反対するのは反日という安易な逆張り論を展開しています。これ見るといかに危機感ないというか政策など見ないで安倍支持しているかが分かります。案の定このツイートに反論リプが大量に寄せられたのは言うまでもありませんが、本人至ってあっけらかんとしていますから自戒の念など一寸も感じていないのでしょう。


移民法や水道民営化などさすがにおかしいだろうという自民党支持者の声も挙がっていますが、意図的か知りませんがこういう思考力の欠落した人間が誘導して法案反対者を売国・反日とレッテル貼りし、それに賛同するフォロワーも大勢いますから救いようがありません。先に挙げた安倍政権支持率の高さに繋がっているのかも知れません。こんなのに惑わされずいい加減に覚醒して反対行動を起こさなければ日本全体が蝕まれる亡国に成り果てますよ!!

posted by yuuponshow at 18:43| Comment(0) | 自民党工作員 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月16日

貢ぎに貢いで失敗を繰り返す安倍政権の外交の行く末

移民法案推進により左右問わず国民からの批判に晒される安倍政権ですが今週、突如として安倍総理がシンガポールにてロシアのプーチン大統領と並んで記者会見を行い日露平和条約交渉を行うと発表しました。















平和条約交渉を通じて北方四島領土問題の解決をと高らかに宣言する安倍晋三総理大臣(ツイート書くのは山本一太ですが)、これで手柄を立てて国内に募る不平・不満を払拭させようという狙いがあるのでしょうか、そういう意図が見て取れるようです。しかし領土問題をの終止符を打つと言いながら領土交渉は歯舞・色丹の小島だけ、残った択捉・国後は議上に上がらないことになります。つまり択捉・国後はロシアにとられたまま領土交渉を放棄することになります。



二島先行返還論は2000年あたりに巻き起こりましたが、それまで四島一括返還が日本政府の総意でしたのでこの時矢面に立って二島先行を主張していた鈴木宗男氏が国賊とバッシングされていたのを思い出します。二島先行ですから段階を踏んで残り二島の返還交渉という筋書きですが、今交渉では残り二島は議題にもならなくなるという酷い内容となる訳です。







では二島先行は滞りなく実現できるのかと言えば、どうも状況が怪しくなっておりプーチンが後でこのようなことも言い放っています。







引き渡すけど領有権はロシアとはどういうことか?つまり開発費(お金)を日本からしせめて領土交渉は形骸化で終わらせ、実行支配はロシアが握ったままです。ロシアは既に国後と択捉に軍事施設を建設するなど実効支配を着実に遂行しており、もはや戦争でもしない限り取り返すのは難しい状況です。返還交渉する二島もロシアの影響力を残しておきたいプーチンの思惑もありこう言い放ったのでしょう。




このコメントに日本政府は大慌てで主権は日本にあると主張していますが、何なら面と向かって交渉相手に言ってみろよ。これまで国民を散々欺いてきた日本政府ですから信用できかねます。








領土問題を前進させると息巻く安倍ちゃんですが、盟友のプーチンにこんなこと言われるとはとんだピエロです。しかしこれ日本の外交領土問題に拘わることなので嘲笑している場合ではありません。このままロシアの意のままで交渉が進んでプーチンの思惑通りになれば日本の領土を割譲してしまうという大失態を犯してしまうことになるのです。



ウラジミールとファースト・ネームで呼んだりして親密ぶりをアピールする安倍ちゃんですが、どうもこの点を外交手腕が長けていると勘違いしている人間が多いようです。これまでの安倍ちゃん外交を振り返れば金は貢げど国益に叶う成果などまったく思いつきません。まさに貢ぐだけ貢いで目的は達成されないというこのツイートの通りであると言えるでしょう。








キャバクラのお姉ちゃんに自分はモテてる=世界の首脳と仲良しだから外交で成功しているという図式はまんま当てはまりますね。これまでの会談で何度も遅刻されたりと軽んじている態度を見ると誰しもそう思うでしょう。ただこれ自分のことならば笑いネタで済みますが、国や国民も巻き込んでいることを考えれば笑ってる場合じゃないですよ!




安倍サポのツイートを覗いてみるとこの話題には触れずに徴用工や韓国グループの防弾少年団の話題で持ち切りです。やらかし外交と認識してタブー視したいのが何となく分かります。一方で擁護の声をようやく見つけて拾い上げましたが都合良く解釈しながらも中身を掘り下げず、ただ上手くいくものと書き綴っているだけです。










下手打ち外交も健気に擁護する安倍サポですがまだ擁護し続けるつもりでしょうか?今更寝返ったところでロクでもないから安倍共々沈んでいただきたいものです。


posted by yuuponshow at 18:44| Comment(0) | 外交問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする