松本文明氏:副内閣相を辞任 米軍ヘリ巡るヤジで引責 https://t.co/VmiLkALg6K
— 毎日新聞 (@mainichi) 2018年1月26日
それにしても年初早々副大臣の更迭とは自民党政権の先行きが思いやられますが、浮付いているというか余裕の無さを感じずにはいられません。第二次安倍政権が誕生して五年が過ぎ、歴代でも屈指の長期政権となったものの経済はデフレから脱却できず、頼みの株高も日銀砲による株価支えのみで実体経済は何一つ良くはなっていないからです。
野党の攻撃に敏感になってヤジを飛ばしたくはなるでしょうが、問題発言として取り上げられて野党に付け入る隙を与えてしまったのは間抜けとしか言いようがありません。
大臣クラスもですが、肩書のない下っ端の新人議員もどうも浮ついているようでツイッターでこのようなツイートを投稿したところ炎上する事態となりました。
待機児童、待機児童っていうけど
— 杉田 水脈 (@miosugita) 2018年1月24日
世の中に「待機児童」なんて一人もいない。子どもはみんなお母さんといたいもの。保育所なんか待ってない。待機してるのは預けたい親でしょ。
世間で話題となっている待機児童の問題提起ですが、言いたいことは分かります。保育所よりも母親と一緒にいるのが子どもにとって幸せであることは誰しもそうでしょう。ただ杉田水脈は言葉遊びのセンスが悪いようで、子どもを持つ親への批判と捉えられリプライが批判で溢れることとなりました。
子供と一緒にいたい成長をずっとこの目で見ていたい人は山ほどいます。保育園を必要とした人を見下すような言い方浅はかすぎます。この世の中には沢山の事情を持った人がいるんですよ。色んな人の事情を知らずに自分の考えや経験だけで物事をいう政治家さん、だから日本の政治はこんななんですね!
— lilou🌸 (@Lilou1017J) 2018年1月26日
その辺の無名アカウントならスルーされたかも知れませんが、国会議員という肩書があることを忘れているのでしょうか?真意を伝えるならば慎重に発言すべきでしたね。
そして予算委員会で立憲民主党の長妻議員の質疑についてのこのツイート、最初は「よく言った」と自民党工作員から称賛されていましたが、これも批判に晒されることとなりました。
長妻氏「世界で一番ギャンブル依存症が多い国、日本。これ以上増やさない為にもカジノを作らないようにすべき」
— 杉田 水脈 (@miosugita) 2018年1月29日
いやいや、カジノが無いのに何故一番ギャンブル依存症が多いのか?パチンコがあるからです。立憲民政党はどうしてそのことに言及しないのでしよう? pic.twitter.com/Or7uG0WlMK
そもそもパチンコ利権は自民党議員の方が圧倒的に占められており、自民党議員としてはバツが悪い質疑なのですが、それを顧みらずパチンコを批判するならば自分のところを批判しろよと突っ込みたくなりますね。そんな訳でこんなブーメランリプが返されるハメになりました。
杉田水脈、パチンコについて立憲民主党を勢いよく攻めているつもりのようですが、パチンコ・チェーンストア協会(PCSA)に23名もの自民党の先生方がアドバイザーとして最多で登録されています。これは一体どういうことでしょうか?同じ自民党員として是非、ご説明願えますか?https://t.co/SMWGy8RP5y pic.twitter.com/X5058hfOio
— ツシマ山ねこ (@tsushimaneko1) 2018年1月29日
ちなみに長妻議員はパチンコについて依存症があるときっちり言及しており、重ね重ねバツの悪いツイートとなってしまいました。
カジノに反対する長妻議員(立民)
— 雨雲 (@N74580626) 2018年1月28日
「日本はギャンブル依存症が先進国で一番多い。320万人いると推定値がある。パチンコですね、特に」
ならばパチンコを規制しなさいと😓#日曜討論 pic.twitter.com/lJjHGzJNQg
更にこのツイート、前段はまぁ良いとして(続)がこれでは生活保護者はパチンコや競馬をやっている怠け者と捉えても仕方がありません。
先日の本会議。共産党の志位委員長の質問で、「生活保護受給者は『入浴回数が月1回になっている』『サイズの合わない昔の服を着続けている』などの深刻な実態だ」という発言がありました。「一体何処を調査してるんだ?」と疑問に思いました。(続く)https://t.co/TJCpnidOWx
— 杉田 水脈 (@miosugita) 2018年1月27日
(続き)お風呂を月1回にしてパチンコや競馬に勤しむ方が多いということでしょうか? https://t.co/eyLhDzAL0e
— 杉田 水脈 (@miosugita) 2018年1月27日
明らかに読み手に、生活保護受給者はパチンコや競馬に勤しむ者が多いという印象を与えるtweetですが、これは事実に反しているのではありませんか? 仮に多いのは事実と仰るのであれば、公人として発言に責任があると考えますので、杉田氏の言う「多い」の概念について説明を願います。
— 竹中 初美 (@Arete_340) 2018年1月29日
彼女は維新から次世代、そして櫻井よしこからスカウトされて自民党に鞍替えした保守界隈で持ち上げられている女傑ですが、こういう軽口を平然と垂れ流すようでは表舞台に立つと言動が元で標的にされるでしょうね。稲田朋美と同レベルと言えるでしょう。
杉田は在野の時にグレンデール慰安婦像の撤去運動に尽力していましたが、引き続き民間人として活動していた方が幸せだったかも知れません。自民党が保守寄せパンダとして活用したかったのでしょうがこういう軽口を平然と呟くあたり、庶民感覚のないバランス感覚の欠落した人と言わざるを得ないでしょうね。