2017年06月30日

都議選で自民党都議連を壊滅的惨敗にしなければならない理由

東京都議会選挙まで残り二日となりましたが、情勢では小池都知事率いる都民ファーストの会が優勢と伝えられています。都民ファーストが都議会の第一党となる可能性が高くなったのですが、一方都民ファーストと議席を分け合うと言われている自民党の動向も気になります・


自民党本部のごたごた続きで情勢は極めて厳しいと言われている自民党ですが、本来この政党に票を投ずることなどあってはいけないのです。幸いここ最近の本部のスキャンダルまみれにより自民党の支持率が落としていますが、スキャンダル以前に自民党都議連のこれまでの所業を見れば壊滅させなければならない諸悪の根源なのです。





ドンが仕切る全体主義が蔓延した組織においてそれに歯向かう人間は執拗にいびられ排除されます。猪瀬直樹元都知事も自民党都議連との確執が取りざたされ徳洲会との癒着と政治資金規正法違反をすっぱ抜かれましたが、これも自民党都議連が暗躍したことによる猪瀬おろしが功を奏したと言えるでしょう。


猪瀬おろしが成功した自民党は次期都知事として忠実な駒を据え置くために舛添要一を擁立させましたが、舛添は自民党に後足で砂をかけるようにして出て行っており除名された男、本来ならば党から擁立どころか推薦を得る資格のない人間です。それでも推薦となったのは自民党都議連の強力な後押しがあったからであり、党を捨て出て行った裏切り者を選挙で応援するというおかしなことを仕出かしたのです。


その舛添も任期途中でのまさかの失脚で自民党都議連は都知事選に備え新たな候補者を擁立しなければならなくなりました。その候補者として最初に名前が挙がったのが嵐の桜井翔のパパである桜井俊総務相事務次官に白羽の矢が立ちました。タレントの父親であり、事務方のトップであったことから使いやすい駒だと思ったのでしょう。しかし本人には断られ、替わりに立てたのが自治体首長の経験のある増田寛也でした。



その前に国会議員である小池百合子が都知事選への出馬を表明したものの、自民都連は使いやすい駒でなければならなかったので小池百合子は反逆者扱いされ、都知事選においては小池Disりは勿論のこと、並行して党内の締め付けを強化させることになったのです。


自民党都連が自民党所属議員に出した東京都知事選での通達文書

(1)党の公認・推薦候補者を応援し、党公認・推薦候補者以外の者を応援してはならない

(2)反対党の候補者を応援し、または党公認・推薦候補者を不利に陥れる行為をしてはならない

(3)各級議員(親族含む)が非推薦の候補を応援した場合は除名等の処分の対象となる−−などとしている



小池を応援したら議員はもとより家族が応援しても除名処分にするという徹底ぶり、それでも自民党の国会議員や地方議員からは小池支援に回った議員も出たことで名前の知られていない議員は即刻除名処分とされたのです。


小池都知事に対して豊洲に移転しないことによる金の無駄遣いやらが批判がされていますが、それも巡りめぐると全て自民党都議連に返ってくることになるのです。全体主義がまかり通る巨大権力と化した自民都議連はあらゆる政策も無理強いに推し進め、ガス工場の跡地である豊洲を生鮮食料品を扱う市場にするために6000億円もの費用をかけて市場を建設したのです。


ところがされているはずの盛り土はなく、不気味な地下空洞の存在が明らかになるばかりか地下水のモニタリング調査では基準値の100倍を超えるベンゼンが検出されるなど都民の不安や不信感は募るばかり、これでは安全性を約束出来ないので都知事が移転に一旦ストップをかけるのは当然なのですが、自民党やそのシンパはプロセスに関する検証も無視して豊洲に移転せよとしているのです。


思い返してみてください!都知事が任期を待たずにこれだけ変わることになった諸悪の原因を石原元都知事の気まぐれとも言うべき国政進出から端を発したことによるものです。もう長い間に渡って自民党都議連のやりたい放題に都政の運営を推し進めてきたのです。そんな自民党都議連の連中ですから今度の都知事選で対立する都民ファーストへの中傷に余念がありません。













小池都知事が都民ファースト候補応援のため何度も選挙区に入ったことで神経を尖らせて潰そうとしているなどとは笑止千万、被害妄想も甚だしい連中です。むしろそれだけ自分たちの選挙区が注目されていると言う風にポジティブに捉えられないものなのでしょうか。自分達の政党がこれまで行ってきた悪態を顧みずそれを対抗馬に妬み恨みのツイートをしているようではドンがいなくなっても自浄能力などない政党であることが分かります。自民党都議連の壊滅的惨敗しか都政を立て直す術はありません!!!



(スポンサードリンク)


posted by yuuponshow at 19:00| Comment(4) | 東京都知事選 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月28日

メディアや野党の攻勢に頭にきた安倍総理がぶち上げた獣医学部の全国展開

加計学園問題に関してこれまで問題なしとしてきた官邸側ですが、そもそもこの騒動が大きくなった理由は官邸の初動ミスや対応の後手後手が原因です。マスコミは連日批判を展開し続けている中で、突っぱねてきた官邸側も業を煮やした形で安倍総理は驚くべき政策をぶち上げてきました。







特区として内閣府が取り組んでいる獣医学部新設を全国展開にするという獣医師を目指す方にとっては資格取得がしやすくなるという素晴らしい政策をぶち上げてくれました。・・・ってなるかよアホ(#゚Д゚)


獣医師の数については不足していると言う声もあり、十分足りていると言う声もあります。ただ全国を見渡してもその資格で生業としている人はごく限られているという現実がありますからこれまで学部新設を規制してきたという事も頷けます。


ではこの獣医学部の全国展開宣言は一体どういう意図をもっての発言なのでしょうか?まさかこの動画にあるように「あまりに批判が続くから  頭に来て言ったんだ!」 という事になったのでしょうか。










国家戦力特区は地域経済の振興と国際競争力を高めるためにそれまで規制を緩める制度です。これだけでは分かりづらいですが、要は規制改革を一地域に広めてそこで成功すれば全国展開にしていこうというものです。
この獣医師会を全国展開にするというのはまだ成功事例がないにも拘わらず、頭にきたという理由で行われるという国家戦略特区の前提を無視しようとしているのです。


こういう事がまかり通るとどうなるのか?有名なところではタクシーの規制緩和があります。タクシー業界に多くの企業が参入しました。元々タクシーの利用客は不況もあり利用者が減少傾向にあったのに供給が増えたことで客の取り合いになり一社辺りの売上は減少、賃金の単価も下がってしまいました。タクシーだけなくバスもそうだし、弁護士も、歯医者も、みんな「規制緩和」でヤラれました。こぞって構造不況業種に転落し、永遠の不景気に突入。そして今度は獣医です。度の過ぎる規制緩和の弊害は確実に起こるのです。



加計学園にしても90億円も投じて今治に獣医学部のキャンパスをつくっても全国展開されては学生を集めることが難しくなります。元々四国に獣医学部がないから認められたようなものなのに今治ではなく都市部に獣医学部を新設されては160名とされる募集枠は埋まることはなくなり。経営が厳しくなることは避けられません。安倍ちゃんのお友達のはずなのに保身のよる方針転換で切り捨てられるとはあまりに酷過ぎます。


これで疑念は払拭できたと喜び勇んでいる自民党支持者、安倍信者ですがこのような弊害をもたらすことを予見できないのでしょうか?







ご存知fuzita2016クンもその取り巻きと共に全国展開されることに何が不満があるのかと述べていますが、先の弊害を読めないのかこの連中の安倍シンパぶりは相変わらずですね(^_^;)









そうこう言う間に、安倍ちゃんを貶める新たなキーパーソンが身内から現れました。






苦肉の策の全国展開で乗り切ろうとしたものの、次から次へと難題が舞い込んでくるのは安倍政権自体が詰んでいるあらわれではないでしょうか。豊田真由子はともかく、稲田朋美は安倍第二次政権発足から閣僚を歴任しているいわば懐刀的な存在です。ですので稲田を切りたくはないところでしょうね。しかし保守層からも稲田の発言はフォローできないようですから安倍総理の苦悩は更に増してくるものと思われます。


(スポンサードリンク)


posted by yuuponshow at 18:55| Comment(1) | 森友加計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月24日

政権を追い詰めるキーパーソン続出で安倍政権の終焉は近い!?

今年の2月に勃発した森友学園問題の籠池理事長から加計学園の前川善文部科学大臣、安倍総理と懇意にしていたジャーナリストからレイプされた伊藤詩織といった安倍政権を貶めるキーパーソンが次から次に出現しています。正直言ってよくこれだけ濃いメンツが短期間の間に連なって出てくるものだと関心していますが、こういう連鎖が起こると身内の不祥事を引き起こすことになるのでしょうかね。






豊田真由子議員の「このハゲーー」「ち・が・う・だ・ろー」はしばらくメディアで賑わしそうです。政権は迅速に離党させましたが安倍チルドレンという事実は覆すことはできませんので、今後も政権批判の材料として扱われることになるでしょう。豊田議員に関しては園遊会で実の母親を出席させようとして宮内庁の職員と押し問答の恫喝をしたことで当時批判されていたのですが、その後文科政務官に抜擢されています。






園遊会での不祥事がありながら政務官に抜擢とは安倍総理の任命責任として追及されても当然です。部下に対する罵倒だけならまだ良かったのでしょうが、娘を〇すとか言っては議員どころか人としての資質などありません。即刻議員辞職すべきです!接待漬けで囲っていたはずのメディアもさすがに擁護ができない酷いレベルですから安倍政権にとって痛恨のダメージとなることに間違いはありません。



豊田議員だけではなく、二重婚の中川俊直議員や不倫の宮崎謙介元議員、セクハラの大西英夫議員と不祥事議員の温床と化している自民党という政党。これは自民党に限らず特定の政党が勢力を拡大しすぎるとこのような弊害が起こることになるのです。候補者個人の資質ではなく政党の看板で判断して票を投じてしまうとこういうことになるのです。



話を森友・加計問題に戻しますが、政権も深刻に受け止めず高を括っていたことも問題です。正直私もこれが長引くとは思いませんでしたが、今だに騒動となっている原因は「私が関わっていたら・・・」という初動での対応の誤りと、次から次に明らかにされるリーク文章での対応が後手後手となったからです。正直くだらないことなのですが、政府の対応の拙さが騒動を拡大させたと言えます。


この流れを見ると第一次政権の終焉に似ています。絆創膏やら何とか還元水やら政治に全く関係ないところで焚きつけられ、決め手となったのが「最後の一人までお支払いしていく」と言いながら結局その公約も果たされぬまま有耶無耶にした年金問題。


安倍 最後の一人まで年金.JPG



これが原因で2007年の参院選に惨敗し、安倍総理は体調を崩しての退陣となりましたが、関わっていないなど大見得をきった現在進行形の森友・加計と一次政権での年金問題とがリンクしているように見えます。


ここ最近、メディア間で安倍総理の思わしくない健康状態の噂が広まっているようですが、歴史は二度繰り返されるということになるのでしょうか。五年に及ぶ長期政権に今、黄信号が灯っているのは間違いありません。


(スポンサードリンク)


posted by yuuponshow at 18:00| Comment(0) | 安倍政権批判 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする