2016年06月29日

自民党のポチVS気鋭テレビコメンテーターとの一騎打ち!鹿児島県知事選挙

参院選公示日を過ぎて各政党共に全国での遊説が活発化していますが、我が地元・鹿児島では参院選と県知事選の同日選挙となり、現職の伊藤祐一郎氏と新人の三反園訓氏との一騎打ちとなります。

伊藤 VS 三反園.jpg

鹿児島知事選は他の自治体と比べると地味というか保守地盤の強い土地柄もありはっきり言って無風状態なんですね。そんな訳で自民公明が推薦する候補者が勝ち続けている訳なんです。

現職の伊藤祐一郎知事は鹿児島県の公選知事としては初の四期目を目指す事になります。自民党からすれば決して逆らう事はないし、使い勝手が良いこともあり、伊藤に対して早々と推薦しました。


ところが伊藤知事の評判ですがはすこぶる宜しくありません。鹿児島のお膝元にある川内原発再稼働に積極的であり、脱原発派気運が高まっている中において唯一再稼働させている県知事という事もあり、県内だけではなく国内の反原発派からの伊藤批判は相当強いものです。

原発ほど安定供給出来るエネルギーが他にはなく、火力も燃料を輸出依存していることから燃料高騰と環境破壊という懸念もあり、新エネルギー開発までは存続させるべきだと私は思うのですが、脱原発派への挑発とも言うべきか「避難の必要がない。普通に生活してもいい。もし福島みたいなことが起きても、もう命の問題なんか発生しない」と発言しており、原発事故の起きた福島に対して何の配慮もなくこんなセリフを吐くとは信じられません。


伊藤知事は官僚時代に石川県の財政課長に出向し、北陸電力・志賀原発の立地計画に携わったことから原発問題に関しては肯定的な立場を表明しています。全国で唯一、川内原発が稼働しているのも伊藤知事の強い原発依存によるものだと捉えていいでしょう。





それ以上に怒りを買ったのが2013年、利用が低迷する鹿児島空港の上海便の航空路線維持のため県職員らの上海派遣研修事業を発表した事です。舛添に引けを取らない高額出張費なども取り上げられ問題視されたことで税金の無駄遣いだとリコール運動にまで発展しました。当時私もリコール署名したのですが残念ながら署名に必要な人数が足りずあえなく断念となりました。

伊藤知事2.jpg
伊藤知事1.png



元官僚の知事という事もあり産業が乏しい鹿児島県に利益誘導するためには便利な人材ですし、中央政府からすれば使い勝手が良いのでしょうが、無駄な箱ものを作ろうとしたりお殿様気分で無駄にお金をジャブジャブ使っているという印象がぬぐえません。

更に政府に対して消費税10%への増税すべきだと提言するなど自民党政府に忠誠心のある立派なポチぶりです。



そんな悪評高い伊藤知事に対立候補として立ち上がったのが元テレビ朝日コメンテーターの三田園訓氏なのですが、これまでの無名対立候補とは違い、テレビコメンテーターとしての知名度もあり伊藤知事対抗馬としては申し分ありません。

ただ三反園氏の懸念材料としては反脱原発派と称した左翼陣営に取り込まれ、必要以上に反原発を強調したり戦争法反対とかといった余計な事に首を突っ込んだりしないか心配ではあります。そうなると伊藤や自民の思うツボとなり保守地盤の強い鹿児島の保守層から総スカンされてしまうことになるでしょう。本人が言わなくとも周りが強調して発言しそうですから応援陣営は慎重に選んでもらいたいところです。確かに三反園候補も脱原発を公約として掲げていますが、社会政治記者として長く活動していただけに堅実な現実路線を取っていくのではないかと思います。

保守地盤が強いからこそ伊藤のようなワンマン県政がまかり通ってきた鹿児島です。それを変えるためにも地殻変動を起こしてくれるものと信じ期待しています。

(スポンサードリンク)





posted by yuuponshow at 23:27| Comment(2) | 鹿児島県知事選 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月25日

イギリスEU離脱騒動から見る移民問題の深刻さ

懸念されていたEU離脱を巡るイギリスの国民投票が行われ、離脱派が残留派を上回りイギリスのEU離脱が確定されました。イギリスのEU離脱となればEU圏内の深刻な経済不況に見舞われる懸念から、当日のマーケットは歴史的大混乱となりました。



2016年6月24日(金)主要通貨の変動推移

米ドル円  OPEN 106.16円  ⇒ 最安値  99.10円

ユーロ円     120.82円  ⇒      109.60円

ポンド円     157.77円  ⇒      133.42円



ポンド円に至っては一日の変動幅が27円と過去最高の変動幅となりイギリスのキャメロン首相が退陣を表明するなど歴史的とも言える衝撃的な一日となりました。





日経平均株価も一日の下げ幅としてはリーマンショック時を上回る1500円もの下落を記録し、今年最安値の14864円を付けました。

当初は残留派が僅差で勝利するのではと予想が大勢を占めていただけにまさかの離脱となり全世界大混乱とも言える反応となりました。さてこの状況で心配なのが株につぎ込まれている年金資金です。今年最安値となったことで含み損がどれだけ増えているのか心配です。


安倍政権では年金資金の株投資運用割合を倍増させており批判の追及は避けられませんが、なぜか自民党工作員共は安倍総理が先の伊勢志摩サミットでリーマンショック級の危機が起きると予想していたことを誇らしげに語っております。




予想していたのであれば当然、こういう事態を想定して年金資金を一旦資金を引き揚げているか空売りして年金資金を増やすなり対処しているのでしょう。それであれば参院選挙後のGPIF運用報告では大きな痛手を受けずに済んだという報告がなされるのではないかと思います。結果が楽しみですが、とりあえずこの話は発表後にでも改めてしたいと思います。



今回のイギリスのEU離脱、大方の予想では何だかんだで残留するのではとの見方が強かったのですが、ふたを開けてみれば残留となり、この結果に驚かれた方も多いかと思われるのでしょうが、実は内情を見ると至極当然の結果だったようです。


EU圏内は中東内戦による移民者が年々増加傾向でEU各国はそれにより経済に深刻な悪影響を及ぼしています。








こうしたEU圏内の実情というのをあまり知らない方が多いのではないかと思います。外国人は厚遇されて自国民は蔑ろにされては離脱派が増えるのは致し方ない事です。このような状況下にあるイギリスに限らずEU各国は経済がひっ迫している状況であり、移民政策を推進するEUに反発するのは至極自然な流れであると言えます。ただし!こんな重要な事を議会を通さず国民投票だけで決めてしまったキャメロン首相の責任は重大であり辞任は当然だと言えます。やり直しの署名運動が巻き起こるとは単なる感情だけで投票した人がいかに多かったかという証でしょうね。







こうした混乱を巻き起こした移民政策をとっている欧州の現状を目の当たりにすれば反面教師としてこの様子を傍観している他国は移民受入に慎重な姿勢になるのは当然であると言えます。ところが何故か日本は生産労働人口の減少対策として移民政策を着々と進行しているのです。


技術者や研究者などの高度人材だけではなく建設現場に従事する単純作業員までも受入れようとする安倍政権、人が足りないからと安易に外国人を労働者として受け入れることで欧州のような移民国家にしようとしており、職種の枠も広げて受入数も年々増やしています。外国人労働者の枠を拡大させればそれがそのまま移民となり日本も将来、欧州のような大混乱となるのは目に見えています。自民党政権が推し進めようとしている外国人労働者受入れと偽った移民政策を我々日本国民は決して容認してはなりません!!!


(スポンサードリンク)






posted by yuuponshow at 17:50| Comment(0) | 移民問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月22日

青山繁晴を利用して比例票集めをする姑息な自民党

保守ジャーナリストとして保守層から人気が高く、テレビやラジオコメンテーターとして知られる青山繁晴氏が今度の参議院選挙で自民党より比例区での出馬となりました。出馬の噂は一切無く、本人も「政治家にはなりたくない!!」と日頃から公言していただけに衝撃とも言える出馬表明ですが、どうやら安倍総理から直々に出馬要請があったようです。

青山繁晴氏 参院選出馬会見.png



青山繁晴氏、旧知の安倍首相から電話で出馬受諾…自民比例で立候補
(url)



日韓合意やヘイトスピーチ法を始めとした売国政策を次々と打ち出し、青山氏を始め保守層から袋叩きに遭っている安倍政権としては青山氏を懐に入れて保守側の批判を抑えたい狙いがあるのでしょう。それに保守ジャーナリストとして名高い青山繁晴を全国比例に据え置くことで、自民比例票を大幅に獲得しやすくなり改憲に必要な三分の二にも手が届く票数を獲得できそうです。



★参議院比例区で出馬すると★
・全国どこからでも、個人名 または 政党名 で投票可能
  ・個人名で投票 → 政党に加算 候補者の順位が上がる
  ・政党名で投票 → 政党に加算




最終的に各政党で投票に比例し按分、個人名の投票数が多い順に当選 、よって保守として知名度・人気の高い青山票がそのまま自民比例票の上乗せとなり、多数の自民比例候補を当選させることが出来るのです。






日本人差別法と言える悪法ヘイトスピーチ法案を始めとする政策に批判の声を上げ、自民党には入れないと決めていたのにまんまと安倍の術中に嵌ってしまった有権者達の声です。これまでの自民党が打ち出してきた売国政策の数々をすっかり忘れてしまった有権者の皆さん、青山氏が政権与党自民党の一員になったところで何か変えられるものと期待しているのでしょうか?





青山氏の出馬会見を全部見ましたが自民党の憲法草案に否定的な見解を示したり、省庁改革を打ち出し既得権益を壊す、消費税増税など今の安倍政権に対する政策批判を展開するなど非常に勇ましい出馬会見でした。自民党に裏切られ続けてきたが今度こそやってくれるのでは?と期待される有権者も多いのではないかと思います。しかし果たして党の方針に逆らってまで自分の信念を貫けるのでしょうか?保守派リベラル派問わず自民党全議員が逆らうことなく安倍政権に服従しているのに一人だけ逆らう事ができるのでしょうか?


青山氏が自民党に入る事で売国政策が見直されると期待する声もありますが、国会議員になれば参議院定数の1/242に過ぎません。一人立ち回ったところで数の論理で押し切られ結局浮いてしまうのが目に見えてしまいます。それならば無所属か野党から出馬して徹底的に批判を展開する方がやりやすいのではないでしょうか。

自民党は日本人差別を助長させる以下の法案を成立させようとしています。果たしてこれらの差別法案に自民党内に居ながら反対できるのでしょうか?

●ヘイトスピーチ法案(成立済)
●部落差別法案
●性同一性障害や同性愛など性的少数者(LGBT)対策法案



いくら青山繁晴と言え、全体主義統制をとっている自民党の売国政策に加担して国民の失望する姿が見えてきそうです。もし当選して青山氏に期待するとしたら自民党をぶっ壊して欲しい、分断させ解党に追い込んで欲しいです。それ以外は望みません!!こんな国民を欺いてきた政党など存続させることなど国益に反します。それが出来るのであれば自民党破壊としての劇薬として期待したいです。


(スポンサードリンク)






posted by yuuponshow at 18:39| Comment(7) | 青山繁晴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする