安倍政権になって景気はよくなったと思いますか?
そしてその結果回答が以下の通りです。
(2015年10月29日現在)


ご覧のようにダブルスコアで景気が良くなった という結果がでました。GDPマイナス成長、実質賃金目下下落中にも拘わらず日本が景気が良くなった実感などまったく感じられませんが、賛成票を投じた方達は安倍による格差社会の恩恵を受けた勝ち組でいらっしゃるのでしょうか?
しかしコメント欄を見ると何ともふわっとしたもので景気が良くなったという現実感は感じられません。
「よくなった」
質問の意図は?よくなったと答えてほしいのか、それとも悪くなったと言ってほしいのか。人手不足、失業率低下を見ればよくなっていると思うが、地方では過疎化が進行し公共交通やスーパーなどの維持も難しくなってきて、買い物難民と言われているのだが。
2015/10/29/ 00:34[ID:0c5392d57810]
「よくなった」
スーパーにお供しているが、購買力は以前よりあるように感じる。マスコミが反安倍で騒ぎ立てることは疑問。
2015/10/28/ 18:11(70歳代/男性/北海道)[ID:b99f406afe4e]
「よくなった」
正直な話 質問自体が間違いだろうね国民が意識して働かないと安倍政権任せの他力本願な事では景気が良くなる訳が無い景気回復を実感したいなら批判や文句ばかり言ってないで働けばいい 成果は努力の報酬で有るべき
2015/10/28/ 00:07(40歳代/男性/北海道)[ID:c9f029f603cf]
「よくなった」
仕事量も増え、売上、利益が向上している。数字がそう出た以上、良くなっているとしか言えない。このまま継続されていけば言う事なし。アンチの人達って、今まで地道に働いてこなかったでしょ。そういう会社と少し付き合いあったけど、淘汰されていっている。
2015/10/26/ 22:09(40歳代/東京)[ID:775da6a4d0ee]
「よくなった」
民主党政権の時よりは、良くなっていると思う。
2015/10/26/ 20:34(40歳代/女性/愛知)[ID:03703e41a152]
「よくなった」
社会が明るくなったのではないでしょうか。
2015/10/26/ 19:26(70歳代/男性/静岡)[ID:fcbab5d5aa79]
「よくなった」
景気は良くなりつつある! 過去のような好景気を起こしたなら、消費者の気持ちを変えることが必須で、そのための政策が見えない。
2015/10/26/ 11:32(50歳代/男性/埼玉)[ID:082b1cd8a82d]
代表的なよくなったコメントをピックアップしましたが、何とも信じられませんね。景気のことを聞いているのになぜかアンチ安倍や民主を引き合いに出してるし素直に景気があがったと言えない何かつっかえた感じのコメントばかりです。
そういった中で興味深いコメントもありました。
「よくなった」
こういう類のアンケートは、設問にある「景気」では無く、結局安倍政権の支持者か不支持者かで答えを自動的に決めてしまう傾向が強そうだ。だとしたら馬鹿馬鹿しいことだ。
2015/10/26/ 10:36(30歳代/女性/沖縄)[ID:d545f0a4e4da]
30代の女性のこのコメント、結局安倍ちゃん政権だから悪いとは言えずによくなったと言っているに過ぎないということです。なぜか彼女も良くなったと投じてますが、このよくなったコメントの中では至極まともなコメントであると言えるでしょうね。
このダブルスコアによる日本の景気回復したという賛成多数の結果ですが。この人気ブログアンケートについては以前も安倍政権に関して支持的な票を投ずる傾向にあるようです。

一方ではこういったアンケート結果も出ていますからあまり信憑性のないアンケート結果であると言えるでしょうね。それもそのはずこの人気ブログランキングは自民党工作員御用達による不正操作が横行されていたんですね(^▽^;)
参考記事:2015年06月15日 安倍政権の本当の支持率とは!? (url)
こういったふわっとした景気回復を実感?されている自民党工作員に対して、切実な問題に直面しているのが農業従事者の方です。将来ほぼ関税撤廃される農産物に対して政府はろくな農業支援を確立せず価格の安い輸入品が押し寄せることになるのですから農業従事者の深刻さが垣間見えるアンケート結果だと言えます。
【TPPで農家激怒!】
日本農業新聞の調査
安倍内閣 支持18% 不支持59%
自分たちに都合のいい情報だけは徹底的に公開し、自分たちに都合の悪い情報はまったく公開しない。
ホントにろくでもない政権です。
https://t.co/zSQIRfI1I9
— やがて空は晴れる...。 (@masa3799) 2015, 10月 29
どちらのアンケート結果が信憑性があるのか、推して然るべきであると言えますね。