2023年05月24日

平気で仲間を切り捨てる無慈悲な日本維新の会、それでもあなたは維新に票を投じますか?

前記事で取り上げた日本維新の会の梅村みずほ議員が本会議で発した「詐病」暴言問題。これが予想通りというか梅村議員は当然ながら所属政党の維新の会にも批判に晒されることとなりました。







そして釈明に追われた梅村議員ですが、事もあろうにハンガーストライキ発言を加えて、火に油を注ぐこととなりました。当の梅村議員も情緒不安定な状態となり、もはや取り繕うことが叶わない状況に陥った維新は梅村議員を参院法務委員会から更迭するという切り捨てを選択したのです。事実に基づかない憶測のみで語り国会を混乱させた罪は非常に重く、更迭は当然ですが、そもそもこの本会議場での梅村発言にGoサインを出したのは維新なのですがね。一応梅村発言について国会で謝罪はしてますが、これ維新の執行部もまとめて責任取らなきゃダメでしょう。


維新 最終チェック済み.png



所属政党に見捨てられては梅村発言を支持する国会議員は皆無・・かと思いきや、政治家なんちゃらの旧N国党が梅村断固支持だそうです。





梅村断固師事という根拠は、動画で浜田聡議員が、出入国在留管理庁が公開した「現行入管法上の問題点」という資料を元に解説しています。それによると過去の入管収容者の中で詐病やハンガーストライキで釈放があった、それでABCの弁護士が入知恵させて仮釈放させて逃亡されているということを述べているのです。





梅村支持者からすれば狂喜乱舞しそうな助太刀動画です。しかしそういった事例の報告があったと述べただけで国会での質疑では「そのような事実はない」と否定されているのです。







そもそも入管はウィシュマさんを死に貶めた当事者であり、こういう自己防衛的な資料を元にしたところで都合の良いことしか記載されていないと認識するべきです。梅村議員におかれては所属政党に味方がいないので全力擁護してくれる政治なんちゃら党に移籍しても良いでしょう。しかし公設秘書の殺人未遂事件など次々炙り出されている曰くつきの議員さんのようですから、どちらにしても議員生命は潰えることになるでしょうね。



錯乱して正常な判断ができなくなった梅村議員の追及はここまでにして問題は維新の党です。先でも触れましたが、本会議での梅村質疑にGOサインを出したのは維新の党であり、その責任は重大です。







ご覧のように維新議員総じて梅村登壇では拍手喝采、これがすべてを表しています。梅村氏ひとりの責任でなく、維新の政党そのものの責任です。にも拘わらず情勢が悪くなると梅村みずほ議員にすべて責任を負わせて、自分たちはトラブルから逃げようとしていたのです。この問題すべて日本維新の会が全責任を負って然るべき事案と言えるでしょう。







「自民がダメだから維新」という選択肢が大阪含め関西圏では流行ってるようですが、維新が躍進したところで自民の付け刃的な存在でしかなく、むしろ国民を不幸に貶める行為でしかありません。橋下府政から洗脳されて日本維新の会に票を投じてきた有権者の皆さん、もういい加減に自分たちの過ちを見直してみてはいかがですか?大阪発祥の愚政を改めさせるにはあなたがたが改心することです。それでも維新に票を投ずるならばもはや救いようがない愚民であると申し上げるしかありません。




posted by yuuponshow at 23:00| Comment(0) | 橋下維新の党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月17日

LGBT法案推進議員に激怒する自民サポだが高市早苗にはだんまりなのはなぜ!?

国会ではいくつかの新法案制定の動きが出ています。前回このブログで取り上げたマイナンバーもそうですが、いずれの法案も議論が熟していない中、早急に可決させると後々大きな禍根を残すことになります。にもかかわらず法制定を急がせたいが為に人道に外れたあるまじき言動を発してしまうという人間の醜態ぶりが露呈されることとなりました。維新の梅村みずほ議員、彼女は人としてヤッてはいけない発言を仕出かしてしまったのです。






スリランカ人のウィシュマさんは不法滞在状態になり入管施設で自身の体調不良を訴え続けていたにもかかわらず、適切な治療を施されないまま亡くなられました。このウィシュマさん死亡事件が難民入管法改正案制定を目論む政府やその賛成派へのけん制として反対派が議題に度々取り上げていたのです。しかしその反対派への反論として国会本会議の代表質問にたった梅村みずほ議員が支援者から詐病を促されたというデッチ上げを述べたものです。






上の動画にあるように、法務省も入管も(ウィシュマさんの支援者)が詐病を促したとは認めていないと国会答弁しているように梅村みずほ議員の発言には根拠のない捏造であることが明らかとなりました。にもかかわらずこのデマ議員は開き直ってこのような発言をしています。







もう一つ懸念されるのが、梅村当人だけではなくこの発言は国会本会議の代表質問であるということです。政党の代表として本会議で登壇したことで所属政党の維新の会の総意であるとみなされます。デマを吹聴してまで人権蹂躙も厭わない梅村と維新の会の醜悪な姿勢、何も考えずにブームで票を投じた有権者の方々は大いに反省していただきたい。のですが、この期に及んでもこの梅村を支持してる屑が多いこともこの問題の深刻なところです。非常に許せない事案なのでまたあらためて取り上げたいと思います。






さて、もう一つの新法案制定の動きとしてはLGBT理解増進法が今週自民党の総務会で了承され国会に提出されました。与党の力関係からして法案として可決成立することはほぼ間違いない状況となりました。





入管法改正案成立に歓喜していた連中が一転、LGBTでは怒りをあらわに自民党への批判を強めていますが、その中でも標的にされているのが、保守界隈で人気の高かった稲田朋美、新藤義高、古屋圭司の3人です。いずれもLGBT理解増進会の顧問として名を連ねていました。





特に稲田朋美は保守系の女神と崇められていて、安倍元総理の後継者は彼女しかいない!と言わしめるほどの存在だったのですが、可愛さ余って憎さ100倍というべきか、保守層からの稲田へ向けた自民サポのツイートを見るとまるで親の仇のように批判が殺到される事態となりました。たった一つの政策の違いで裏切りもの扱いされるとはこの界隈も一枚岩とは言えないということでしょう。可決なんかさせたら自民党支持を辞める、(推進議員への)落選運動を働きかける!といった過激な声があがるなど保守界隈の怒りはヒートアップです。まぁそれはそれで自民党を解体に貶めるチャンスですので双方いがみ合って共倒れしてほしいところですね。



この3人以外にもかつて保守層に人気の高かったいくつかの自民党議員さんもLGBT法案推進に前のめりなのですよね。ところで稲田にとって代わって保守系の女神として現在崇められている高市早苗はLGBTについてどう考えておられるのでしょうか?







こちらネットから収集したLGBTに関する議員さんへ向けたアンケートのようですが、高市大臣どうやら推進派のようですね。これでは稲田と何も変わらないし、稲田同様批判に晒されてもしょうがないと思うのですが、どうもあっち界隈は高市さんは慎重論だから反対だと信じ込んでいるようです。でもこのリポート通りならばむしろ推進派と見なして良いと思うのですがね。







で、稲田、新藤に騙されたという自民サポさんですが、自民党の選挙公約でLGBT法積極的推進を謳っていたことはご存じなのでしょうか?稲田、新藤は自民党の異端児ではなくむしろ党の政策における主流派だったということがお分かりいただけると思います。つまりここ数年の自民党の選挙公約を掲げていた当時の総理大臣は安倍晋三さんと、政調会長だった高市早苗さんは党の代表であり公約の草案に携わっていた中心人物としてLGBT法積極的に推進する立場にあったということになります。





にもかかわらず、高市を崇め奉る情弱自民サポはLGBT法に怒りをあらわに高市大臣は職を辞して決起せよ!と吠える有様。この人ら高市さんや故・安倍さんを神格化させてホルホルしたいのでしょうが、当の安倍さんも高市さんもえらい迷惑してることでしょうね。



この国を守る似非保守.png






高市早苗自体、政治資金規正法違反やら国会での虚偽答弁やらデマゴークであることは世間に広く知れ渡っており、総理どころか議員辞職すべき人物であることは言うまでもありません。こういうのを神格化させて崇め祭り上げるこの連中ってほとんどビョーキですね (^_^;)
posted by yuuponshow at 22:45| Comment(0) | 高市早苗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月10日

システム欠陥が露呈したマイナンバーカード、それでも強制執行する日本政府

日本経済不況を裏付ける指標が発表されました。所得倍増や少子化対策の掛け声も空しく円安による物価高の影響がストレートに効いていますが、わが国の政府は何ら対策を講じないからこの有様です。これ明らかに政府の失態ですからね。





物の値段が上がるし、国から詐取される額も上がっている。これで国の経済が良くなるはずはありませんね。





銀座の強盗事件など物騒な事件が後を絶たず、今朝には小学生が男に刃物で刺される事件が起きました。このような犯罪に陥ってしまう原因は人々が冷静でいられなくなってしまったということです。日本人とか外国人とか棲み分けすれば解決なんて生易しいものではなく、今まで接してきた身近な人が犯罪に手を染めるかも知れない。治安悪化と経済悪化は比例すると良く言いますが、日本はその状況に陥ってしまっていて早急な経済対策を施すことが求められます。





急務が求められることには一切耳を貸さず、余計なことを仕出かしてるのが今の岸田政権です。マイナンバーカードなど最たるものですが、以前から言われていたシステムの問題点が続々と表面化しています。





コンビニでマイナンバーカードを使って戸籍謄本の写しを発行しようとしたところ別人の証明書が発行されるというあるまじき事例が起きたことで政府はシステムの欠陥性を認め、コンビニでの利用を一時停止したものです。しかしこの誤発行事例は3月以降、横浜市、川崎市、東京・足立区であわせて13件発生しており、一時停止の措置は遅きに失したもので、コンビニだけじゃなくマイナンバーにかかわる全てのシステムの停止措置を行うべきだと思うのですがね。




このブログでもマイナンバーについての問題点を散々取り上げてきました。一番心配なのが情報漏洩であることは言うまでもありませんが、悪意のある情報詐取ならともかく、いつの間にか情報ダダ洩れしてしまうなんてジョークじゃ済まされません。そんなマイナンバーに銀行口座や保険証、運転免許証を紐づけしようとしているのですから考えただけでも恐ろしいことです。





大変稀だろうがこんな悍ましい事例が発覚している以上、信頼できると思いますか?私は無理ですね。ポイント還元しようがキャッシュバックしようが私は今後一切マイナンバーを信用せずカードを発行しないと決めました。それでも国が強制的に行おうとすれば徹底的に抵抗していく所存です。それでも国は民主主義を逸脱するような強制執行を行う可能性があります。


マイナンバー 今後.png


マイナンバーカード普及率は3月末時点で申請枚数が9614万枚、人口に対する割合が76・3%ということでポイント・キャッシュバックや公的証明書の強制紐付きを匂わせたことで全国民とはいかないまでも中々の普及率となっています。まさに飴と鞭の効果と言うべきでしょうか、しかしこれまで挙げた事例もあるように、まったく信用に値しない代物であることは間違いありません。それを推進してきた首謀者は言わずもがなデジタル相の河野太郎なのです。






住民票や戸籍が知らぬ間に流出するけど、それは絶対悪用されないって論理がまったく理解できません。根拠ないのに自信満々に安全性を強調して吹聴してシステムの一部停止に追い込まれた河野太郎相の惨さったらありませんが、これはすべての国民に直結する深刻な問題なので笑いってる場合ではありません。






世界的に見ても国民総監視システムのマイナンバーなど国民にとって何の得にもならない、逆に不幸になるだけで、主要国の殆どが制度の見直し・廃案となっています。しかし日本は強制的に導入させようと紐付けしようとしたり悪知恵働かして何とか普及させようと躍起です。世界の常識が通用しない日本政府の推進するマイナンバー制度など一刻も早く廃止するべきですが、まずは予定されている紐付け政策を世論の力で一つ一つ廃案に追い込んでいきましょう。

posted by yuuponshow at 19:40| Comment(0) | マイナンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする