"実習中の事故で死亡した12人は「フォークリフトの運転中に誤って横転し、下敷きとなった」「貨物と台車に頭を挟まれた」など作業中の事故が大半をしめる。"
— ロジ (@logicalplz) 2018年12月6日
国はこれを知りながら推進してたのか。
外国人実習生、3年で69人死亡 6人は自殺 法務省資料で判明 - 毎日新聞 https://t.co/OZZtUBemxh
外国人技能実習生が3年間で69人が死亡。上記にある業務中での死亡事例があるように、日本企業は実習とは名ばかりの危険な業務に不慣れな技能実習生に従事させていたようです。入管局長は経緯を把握していないというのも驚きですし、それに加えて年間7000人を超える技能実習生の失踪という現実を鑑みると、外国人技能実習制度そのものを見直す必要があると言えるでしょう。
こうした問題が詳らかになることで外国人材の受入拡大策など早急であり慎重にならなければならないのは当然のこと、しかし日本政府は財界の要望に早急に応えるため人権問題など二の次で来年4月の法改正あり気だったのです。

問題だらけの制度を推し進めようとしているのに追及をややこしいなどという安倍総理にはハナから対応策など考えてもいないのでしょう。そもそも外国人材受入の拡大など日本人の雇用や賃金の低下、更には治安の悪化にも繋がるので大反対ですが、日本政府は人権意識が欠如しているようで、そんな政府主導で事を進めればどちらの立場も不幸しか招きません。
実態が明らかになり、問題点を高らかに危惧する声が増えていますが、それでも安倍政権を後押しする反日国賊自民ネットサポーターズはそんな識者の声に論点をずらしの揚げ足取りに躍起です。
年間23人死亡と考えて、技能実習生は約20万人いるから技能実習生の年間死亡率(人口10万対)は11.5
— persona (@persona3303) 2018年12月6日
技能実習生はざっくりと20代だとして、日本全体の20代の年間死亡率(人口10万対)は27、28、29年度を平均して約37.5
技能実習生の死亡率は全体に比べて低いと言える。 pic.twitter.com/1tPohDBRLx
間違ってたらご指摘いただきたいのですが、20万人以上いる技能実習生のうち亡くなられる方が年間20人強ということは、死亡率(人口千人あたりの死亡者数)は、0.1人となるはず。リンクによると日本人の死亡率が0.5人くらいだから、日本人の死亡率の5分の1に相当。https://t.co/02jwCArCsO https://t.co/mA0GrkPHkW
— 足立康史 (@adachiyasushi) 2018年12月6日
報ステ後藤謙次氏
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) 2018年12月6日
総理の「今初めて聞いたので答えようがない」というのは他人事のような言い方だ。今回外国人の方を多く入れましょうというのは、けっしてロボットを入れるってわけじゃない
日本の成人の死亡率は技能実習生よりも高い値です。後藤氏は日本人をロボット以下と考えているのですか
要するにこの連中は日本人の死亡率と比べればそんな高い数値じゃないじゃん!と言いたいようです。言い返して得意満面してそうですが問題はそこではない!!まったくの見当違いというか、呆れた論点ずらしです。死亡の比率や比較などどうでも良く、技能実習生に命を落としかねない危険業務に従事させていたことが問題でしょう。待遇や金銭面の悪さも明らかになっていますからそれらをひっくるめて実習生側は追い詰められていたと言えますそれに死亡の比較対象もおかしく年齢だけで区切って比較するのは間違いであることも指摘しておきます。国会議員もどきのアダチくんにも早速突っ込みが入っているようですが(笑)
間違ってるので指摘しますが、就職しており健康な日本人の20代30代の死亡率と比較すべきですね。技能実習生はまずそこの選別を突破してるので日本人全体の同年代より低くならないとおかしいのです https://t.co/tE6oBvAMV2
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2018年12月7日
自民党をアシストするために命の統計を都合良く操作してツイートしたのでしょう。こいつらは国体が変わりかねない法改正や人権などよりも自民党を守れればそれで良いのです。本当の保守であれば今安倍がやろうとしていることへの批判を行うべきであり、追及者の揚げ足取りなどではない。これまで政権支持してきた連中もこの制度だけは受け入れられないと反発する声も数多く上がっていますが、それでも今だ政権擁護する自民党ネットサポーターズこそ反日勢力であり国賊なのです!!
(スポンサードリンク)